• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karonの"ピーティー" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2018年11月23日

外装補修Vol.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
Vol.1の続きにゃ

引き出し作業が終わったらリングを捩じって取り外すにゃ。
2
真直ぐな棒など(物差しなどでも良い)を当てて、引き出し具合の確認をするにゃ。

オイラはアルミ製のL型アングルを50cm位に切ったものを使ってるにゃ。
理由は特にないにゃ。
会社に転がってたアングルの端材がたまたま有っただけにゃ(笑)
3
引き出しすぎになってる部分を鈑金ハンマーで叩いて凹ませる。
リングを熔接した部分は必ず飛び出しているから凹ませすぎない様に注意しながら叩いて修正するにゃ。
4
引き出し量が足らなかった部分はもう一度リングを熔接するので最初の熔接跡はベルトサンダーで削って均すにゃ。
5
低い所にリングを掛けて高い所を叩く。

出来るだけリング跡の高い部分は叩いて均しておくにゃ。
6
まあ、こんな所かにゃ?くらいで終了。
このくらいの面積になって来ると強度保持の為に厚付けパテを入れるので、その分を考慮して実はこれでもまだ「やや低め」にゃ。
7
厚付けパテを入れて1回削って均して、仕上げパテを入れた所。

遠赤外線ヒーターでガッツリ乾かすにゃ。
8
乾燥後、オービタルサンダーで一気に仕上げ面ギリギリまで追い込んで、#240ラビングブロック仕上げした所。

実はステップ部分はあまり厳密にならなくても目立たないにゃ。
ましてや、自分の車だからこんなもんでOK!(爆)

次回はバンパー補修とサフ入れにゃ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットとグリルのクリアー剥げ補修塗装

難易度:

ドア アウターハンドル交換

難易度:

ヘッドライトレンズ くもり補修

難易度:

HN22S用スズスポショックへ交換

難易度: ★★

またまた、お色直しの全塗装。。。

難易度: ★★★

サビ穴埋め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウチに入るとは思って無かったK型電気カミソリwww」
何シテル?   06/03 08:49
karonですにゃ。よろしくお願いしますにゃ。 某モータース屋さんで整備士の仕事をしているにゃ。 今はゆっくりとメカニックライフを満喫中にゃ♪ でも、中身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:20:21
フロントリップスポイラー修復 VOL.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:17:43
悪魔の素顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 12:24:20

愛車一覧

スバル WRX S4 すばるくん (スバル WRX S4)
前任リオたんに代わってカロン家主力艦(メインカー)として2022/10/15就役。 VA ...
ホンダ アクティトラック クーちゃん (ホンダ アクティトラック)
ネキョの実家の都合でネキョ名義にて購入
スズキ アルト あーぼー (スズキ アルト)
事故で退役が早まったピィーティーの後継次級主力支援車としてネキョ名義で就役 (50976 ...
スズキ アルト アー公 (スズキ アルト)
妻所有の買い物通勤車。約4年間の沈黙を破り、足回りの移植を受けて公道復活!! H28/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation