• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

燃費対決 BMW vs ホンダ 通勤バージョン

この3週間、2つのエコカーを通勤実走テスト
してみました。車載燃費計でチェック!

ガソリン値上がりで旬な話題かな・・・

エコモードを選択して優しい運転してみました。

1号機 BMW F10 523i 代車です。

N20B20Bエンジン
直列4気筒2Lツインパワー・ターボ
最高出力135kW(184ps)/5,000-6,250rpm
最大トルク270Nm/1,250-4,500rpm



288km走行して、12.0km/l

立派です。やはりうちのE90よりエコです。

しかし、翌週は我慢できずスポーツモード固定。
気持ちいい走りは、9km/l。

5シリーズでこの経済性。ダウンサイジング時代の進化を感じました。

そして、本命 新星 我が愛車、新車シェークダウンです。

2号機 ホンダ N-ONE 通勤専用車
S07Aエンジン
NA仕様
弁機構:DOHC チェーン駆動 吸気2 排気2
排気量:658cc
内径×行程:64.0mm×68.2mm
圧縮比:11.8
燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(PGM-FI)
参考スペック(JF1 N-BOX)
最高出力:43kW(58PS)/7,300rpm
最大トルク:65N·m(6.6kg·m)/4,700rpm



287km走行で なんと26.5km/l

すごいぞ! ホンダ 。

細かいことは、目を瞑って・・・

やっぱり通勤専用車にはNAエンジン選択で大正解!

よかった、よかった。

皆さんは、どちらの車両に魅力を感じますか~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/27 21:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」62
桃乃木權士さん

新店舗?
hirom1980さん

【コラム】みじゅのクルマ放浪記 V ...
みんなの自動車部♪さん

車両の腹下を見てみたら‥‥
mimiパパさん

5/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2014年6月28日 15:57
やはりN-ONE^^

NAだし高回転型好きです(爆)
コメントへの返答
2014年6月29日 7:35
BMWのダウンサイジングも
出来がよいのですが
ホンダの燃費テクノロジーの
素晴らしさに感心しました。

一般道を運転して楽しいのは、
やはり3シリーズですね(笑

プロフィール

「@白のすけ さん
こんばんは、うちも納車なりました」
何シテル?   10/14 20:45
気がつけばクルマ4台、モーターバイク1台とクロスバイク2台に囲まれた生活。どれもが愛おしく手放せず。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアマフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:05:32
BMW M PERFORMANCE サイドブレーキ グリップ&ブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:53:14
AGMバッテリーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 07:07:56

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤を楽しむために増車。 ふたり乗り、積載ほぼゼロを納得できれば 最高のロードカーです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめてのBMW。4cylでもエンジン屋の車を感じる事ができます。
ホンダ N-ONE Yellow号 (ホンダ N-ONE)
片道30km、ほぼ60km/h、20km/L以上の通勤専用車を検討。 ロングホイールベ ...
その他 その他 その他 その他
マイナーなバイク。YAMAHA XT250X純正モタードでヒラリと街乗りできるところがお ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation