• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま★のブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

軽自動車はここまで来たのかと感心!

決してパワフルなターボエンジンではな無いですが、スムーズに上まで気持ちよく回り、気持ちよくスポーティな運転もできます。
ただ、良くも悪くも軽自動車の軽さは感じられず、普通車のコンパクトカーの乗り味ですね。

軽トラ以外では初の軽自動車でしたが、昔の軽のイメージとは全く違い、精度はイマイチですがレーンキープなども付いており色々驚かされる車です。
Posted at 2024/03/09 02:11:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月04日 イイね!

未完の大器

FRプラットフォームに直6ディーゼルのスポーティな感じにつられて買ってしまいましたが、そこそこクイックなハンドル等のBMWの乗り味が好きな私には、スポーティ感が足りなかったですね。
踏めばそれなりに走りますが、そもそもアクセルを踏みたいと思わせるセッティングでは無い為、高速でもまったり走っていました。でも、マツダの言う「退屈な車は作らない」には沿っており、それなりにFR感があったり、踏めばパワーもありでSUVらしからぬ走りをするので、退屈では無かったです。
踏めば極端に燃費が落ちるのも貧乏性の私としては精神衛生的に良く無かったのもあります(笑)。
ただ、6気筒で3L超えで2t近い車体で郊外での燃費は22、3km/l高速でゆったり走れば27kmと驚くほど良いところは非常に良い部分です。渋滞すると6気筒の悪い燃費になりますが。。。
ファミリーユースで遠出が多く、退屈じゃ無い車が欲しい方にはピッタリかと思います。
何を目的で買うかによって、大きく評価が分かれる車だと思います。
でも中古で400万までで買えたら非常に良い買い物と思います。
Posted at 2023/11/04 18:20:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月04日 イイね!

ジェントルで楽しい

乗り心地も良く、運転も楽しく、ファミリーユースができる最高の車ですね。
日本未導入ですが、M430dXツーリングなら、さらに経済性も保たれるので、こちらも導入してもらいたいですが。
Posted at 2023/11/04 14:28:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月31日 イイね!

王道のホットハッチか?

普通に走る分には、少しスポーティーで、気持ちよく走りたい時は私には充分にスポーツ走行ができ、更にAIが載ったiDrive7等は先進的で快適装備も満載の正に今の時代の王道のホットハッチです。
Posted at 2021/10/31 16:51:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月15日 イイね!

楽しい車!

ワインディングでの運転は最高、普段の街乗りでも楽しい。それに尽きる。
不満な点は挙げたが、強いて言うならレベルです。
万人に勧められる車では無いが、ファミリー使いができるゴルフGTIとは違った楽しさがある。
Posted at 2021/01/15 23:47:52 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「軽自動車はここまで来たのかと感心! http://cvw.jp/b/838107/47578435/
何シテル?   03/09 02:11
ま★です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) ブラックキドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:42:18
自作 Polo GTI 消耗品情報 Vor4【VW価格】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 11:10:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
急遽、乗り換えを決めた為、繋ぎの車が必要になり、コンパクトで運転が面白そうな車を探した結 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
やっぱりBMWに戻ってしまいました。 E92、F30、そしてG21と3世代目でやっと一番 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
MからMへということで、 久々のマツダ車です。 マツダ渾身の、直6ディーゼル+FRプ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車の反省を生かし、賛否ある現行1シリーズに乗り換え。 そして、初めてのMパフォーマン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation