• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rの"DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2022年8月1日

シフトのガタを直してみよう2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
というわけで前回に悲鳴とゼツボウを味わい途方にくれたわけですが、これまたね、事例がいくつかあるわけで、共通して言えるのは
(╬☉д⊙)⊰⊹ฺ
『廃盤なら作ってしまえばイインダヨ!!』
(「`・ω・)「
です。
まぁ、車のPartsはホームセンターにこそあるわけでw

いくつか参考にしたんですが、どうやらご都合主義のニッケルカラーが売っていたので車Parts認定w
内径8π長さ10mmのカラー
後ノックピンは、どうやら代用で割ピンを使う事が多いみたいですが、8m用のRピンでやる算段。
使いまわしが利くのが特徴です。

2
さて、このニッケルカラー。
内径はナイス!!ピッタリ!!なわけですが、
外径は肉厚感なわけです。
乁| ・ 〰 ・ |ㄏ

いくつか参考にしている方々は、ジュラコンの10πの丸棒を切断、穴あけ加工等で部品の製作をしておりました。

純正はウレタンのパーツなので、どうやら、そゆ蓄積ダメージとかも考えた上ではきっとジュラコンの方がいいと思います。

ちなみにこのニッケルカラーの外径を削って合わせ込む作業が一番大変でしたね。

作業はただ外径を削るだけの簡単なお仕事のハズなのに。


日差しが
(*・~・*)
殺しに来てやがりますw
軽く熱中症対になってたようなそうでないようなw

服は最早ビチャビチャです
(〒﹏〒)



3
今後の蓄積ダメージは?
やっぱりジュラコン仕様の方が良いのでは?
天使的雪月が訴えつつありましたが。
悪魔的雪月はこう言いました。
『そんなの関係ないね!!』
ಥ‿ಥಥ‿ಥ
そのまんまガボン!!と、半強制でワイヤーアンカー部分に『嵌め込みました』

そして二度と取れなくなりましたw
そして二度と取れなくなりましたw
そして二度と取れなくなりましたw

取るとするならばカラーは破壊しないとですね
(。ŏ﹏ŏ)

まぁ、そしたらまた作れば良いだけの事
┻━┻ ヘ╰( •̀ε•́ ╰)

DC5でも雪月クォリティーはやっぱり健在ですね。(成長無し)
4
こうなったら潤滑油で出来るだけのケアをしないとですね。
内径に注油。
5
こっちにもデスネ
<( ̄︶ ̄)>
6
はい。今回のグリースアップは、いつもの通り、愛用品。
多分一家に一個はあるかもしれないリチウムグリースデス。
スタビリンクのブッシュ部分のOHにも使ってました。まぁ、車用のでは無いかもですけども········
7
んで各部の掃除にウレタンの除去。
後は他の部分のグリースアップをして、
このまま試走デス。
(・∀・)

あれ??ワッシャーは?
そんなもの不要w
だって圧入状態なんですもんwワッシャーの入るスペースが無いのもありますが動かないならば入れなくて良し!!!

今後雪月号は定期的なグリースアップをする関係でノックピンにはRピンで置き換えました。
再利用出来るということなので。

さてさて、ラストスパートのお時間デス。
8
1速〜6速&バックと試して不具合無いかのチェックです。

縦方向が今回の金属系カラーな置き換わった事で、シャキシャキしてる気がするかなぁ。

後、遊びが無くなったので、当然異音もしません。

快適デース
<( ̄︶ ̄)>
9
てなわけで、雪月なりの処置と言いますか、修理と言いますか。は完了したんですけども。


まさかカラーがアンカー部分にハマるとは思っても見なかったので、
DIY情報をもとに買ってきたワッシャーと割ピンが、全く手をつける事無く···········
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


ジュラコンで作る場合は切ることも容易だと思うので長さをキッチリ合わせられるで、必要になってくると思いますが·····。

そゆ感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

板金修理

難易度: ★★

フロントスタビリンク交換

難易度:

トリップメーターバラし

難易度: ★★★

タイヤローテーション

難易度:

添加材(丸山モリブデン)パワステフルード添加

難易度:

左ヘッドライト バラスト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「各料理人達の知恵をフル応用。シャリアピンローストビーフ爆誕w(経過)
500円クラスの牛肉ブロックが、魅惑のピンクになりました。(報告)
w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w
玉ねぎの力は偉大だわ。」
何シテル?   05/20 17:31
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リニューアル後の南コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 06:43:36
シフトワイヤーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 14:42:34
シフトレバー点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 07:54:52

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation