• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一天地六の愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

日光の居ぬ合間に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
昨日は大雨と強風の中を走り汚れまくりでしたが
運良く曇天で気温も低いまま天候が回復したので
約2週間ぶりの洗車をしました。
2
足回りは泥水やブレーキダストの跡が目立ちます。
特に前輪は色がワントーン暗く見えるほど全体が汚れていました。
3
さて最近レビューに上げていたグリーンライフの純水器ですが、結局返品しました。
メーカー側からの解決案も功を奏しなかったのと、今後の運用を考えると毎回余計な手間が増えるのは避けたいので泣く泣くの決断です。

ただメーカー側から今回の問題点を鑑みて商品の改良を進めるとの返答を頂いていますし
何より純水洗車の効果の程は素晴らしいのでいつかまた導入したいと思っています。
4
いくら曇天で気温も低いとはいえ純水が使えないので、撮影は最小限にして洗車を進めました。
最後の濯ぎを終えたルーフの撥水状態は水滴が潰れ始めた箇所が出てきました。
5
ボンネットはまだ充分水滴がきれいな膨らみ方ですがあえてオーバーコートを実施します。
6
今回からグリオズガレージのセラミックスプレーワックスを使います。
ステップワゴンに乗っている時に購入したものでスプレーと1ガロンボトルのセットでした。

なぜ使い切っていないのかというとこの商品、スプレーワックスなのに塗り伸ばしも拭き取りもとにかく重いのです。
特に拭き取りはクロスに糊でも着いたのかと思うほど重く引っかかるので拭き傷が入るのでは?と恐る恐るの作業になってしまいステップワゴンサイズだとやたらと時間が掛かってしまうからです。

ただいつまでも在庫を抱えるわけにもいきませんし、N-BOXならまだ早く終わるだろうと久しぶりに引っ張り出したわけです。
7
ボディだけでなくホイールもセラミックワックスを施工しました。
久しぶりに使うとやはり拭き取りの重さは異常なレベルに感じましたね。

1年ほどOHAJIKIやレインコートやCPなど塗り込みも拭き取りも軽くスムーズな物を使っていただけに尚更です。
今までの倍とまではいかなくても簡易コーティングと言うには施工時間が掛かるのは間違いありません。
8
ワックスの拭き取りが終わる辺りで日光が射し込んできたのは幸いでした。
ただでさえ重いのに乾燥まで早まると固形ワックス以上に厄介ですから。

それにしてもこのボディカラー、こういう日差しの強い時は本当に良い色なんですがねぇ・・・
少しでも曇ると紫外線でボロボロになったポリバケツみたいな冴えない色で、シルバーよりも洗車のやり甲斐を感じないのです。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

洗車

難易度:

雨上がりには洗車

難易度:

初めて?の機械洗車

難易度:

新たなる洗士

難易度:

【備忘録】雨降り前の手洗い洗車‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10000㎞達成しました!」
何シテル?   05/06 19:20
ギャンブラーではありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通っていなかった訳ではなく。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:54:24

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
久しぶりの純エンジン車でターボ付きです。 ホンダ最強の商品力や如何に!? ボディカラー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ミニバンからミニバンへの乗り換えになりました。 ボディカラー:スーパープラチナメタリッ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のミニバンです。 ボディカラー:ブルーホライゾンメタリック ディーラーオプショ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
所有者は伯父ですが、日常的な手入れは私が行っています。 ド・ノーマル車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation