• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2012年2月26日

シガートレイ(灰皿)イルミ バージョンⅡ! (スイッチ付き) 其の2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シガートレイが挿入できるようになったら今度はアースを作ります。
トレイ内の押さえ金具をアースにしていますので、これに接触するダッシュボード内の金具にアース化します。
ここはボディーと直に接触していないのでアーシングを取ればアース化します。
2
今度はトレイの押さえ金具とダッシュの金具の接触が悪く悩みます。
テスト時では上手くいっていたのに・・・
3
原因はコレでした。
配線保護の為、盛ったホットボンドが干渉していました。
念のための保護だったのですが、コレがなくても接触しないハズなので取っ払いました。
4
今度はトレイの押さえ金具とダッシュの金具の接触するタイミングが悪く、ダッシュの金具の一部をビミョ~に曲げて微調整しました。

これで完成です!!!

この微調整の意味は・・・・
5
イルミを点灯させます。

・・・が、シガートレイ には何も変化はありません。
6
シガートレイを少しずつ引き出していくと・・・・

1cmちょっと引き出した所で シガートレイイルミ が点灯!

スイッチ付きなんです!
閉まっている時は消えていて、開けると点灯するシガートレイイルミです!
7
押さえ金具に直にLEDをつけたので、中身がよく照らされています。

前回とはエライ違いです。

前回のイルミ画像↓
http://blog-imgs-34.fc2.com/c/n/9/cn9a4wdturbo/CA3J0002_20111006205402.jpg
8
トレイ下にもLEDを仕込みましたので、もちろん下にも激光が!

これの実用性は・・・・あまりないかも?

でも、自己満いっぱいの作業でした。



今更ですがネタバラシ・・・・
閉めると消えて開けると点灯するスイッチイルミは偶然の産物です。(爆)
当初は押さえ金具とダッシュの金具接触によりイルミで常時点灯を考えていましたから!!
( ´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

デイライトみたいなものを装着

難易度:

シャワーテスト

難易度:

ドアのところのボタンのゴム交換

難易度:

雨漏り修理

難易度: ★★

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月28日 23:03
こんばんは(^^)

アイディア満載ですね!
しかし、そこまでして灰皿を明るくさせる必要があるのかどうか・・・(笑)

まぁ、明るいに越した事はないですし、作業を楽しむ事が大事ですよね♪
コメントへの返答
2012年2月29日 4:49
師匠~! おはようございます。

お褒めいただきありがとうございます。

ここを明るくする必要性ですか~?
・・・あまりないですね!(笑)
でもすごく満足しています。
夜になるとイルミつけてココを引き出してみて、ニヤッって・・・(キモッ)
意味はあまりないですが、ココを明るくしたい願望は以前からあったのでやってしまいました。
2012年2月29日 10:01
明るくしたい!! 引き出してニヤニヤ~ 
うん、 いいっ!!ー◎  それが一番っ♪

灰皿上のカップホルダーも使えないんだなぁ・・・(汗
コメントへの返答
2012年2月29日 20:34
カップホルダーも使いにくい場所ですよね~!
(;^ω^)

何か思いついたら何かするかも?
(^ω^)

プロフィール

「@おざ さん バトルロワイヤル?w」
何シテル?   06/12 20:46
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58
対象機種だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 19:24:32

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation