• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

涼風ベンチレーター改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
真夏の暑い時に外気導入する為作った 涼風ベンチレーター。
いざ暑くなって使ってみたら顔面に当たる風は予想以上に辛い事が分かってしまった。
疲弊するのでこのままでは使えないです。
2
風向き変えれば使えるんでね? なんて安易な考えで45°エルボを着けて試す。
風向きが顔面から胸〜腹に変わってこれは使えるぞと。
3
使えると分かったら色を塗らないと。
どうでもいいようなパーツなのですごくいい加減にしてます。(マテ)
ナイロンたわしに洗剤着けてゴシゴシと。
脱脂と足付けを同時に。
水系脱脂になるので乾燥はしっかりと。
裏、表、中、と乾かしました。
この日は日差しが強かったので、日光に当ててるとすぐに乾きました。
4
急な思い付きなので塗装をするにも簡易ブースも何も無い。
モノが小さいので使わなくなったレンチに粘着テープを逆に巻いて差しこんでブツをくっ付け。
5
棒の先なので塗装も簡単。
くるりと回して全体を塗装。
6
乾かすのも簡単に。
失敗しても良い位にしか思ってないので直射日光でガンガン乾かしましたら何故か上手くいった。
この調子でクリアーも同じように施工。
ブラックもクリアーも余っていた激安品。
(1缶300円位)
コレが上手くいったからといって、大事なパーツを同様にすると必ず失敗するから不思議です。
( ̄▽ ̄;)
7
45°エルボーの塗装が完了。
コレで涼風ベンチレーターに取り付けてもおかしくなくなりました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライトみたいなものを装着

難易度:

雨漏り修理

難易度: ★★

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

シャワーテスト

難易度:

ナビ(オーディオ)設置位置変更

難易度: ★★★

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月28日 15:55
顔に熱風はキツイですよね!!!(笑)
私はクリップを留めるボルト穴を長穴にし、捻ることで風向きを調整してます♬
あと、延長は斜めカットで効果があまり変わらず軽量化出来ますよ♬
コメントへの返答
2020年9月28日 21:58
コメントありがとうございます。^^
ジナさんのは確かにボルト穴を長穴にしてましたね。
その仕方が直ぐに分からずガッツリ留めてしまいました。
軽量化も大事ですよね。
斜めカットも効果的みたいです。
ありがとうございました。
^^

プロフィール

「@おざ さん 命がけ」
何シテル?   06/09 20:26
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58
対象機種だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 19:24:32

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation