• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぴぃーの"GRMNスーチャー" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2018年9月19日

フォグランプ LED入りましたー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヘッドランプをHID化したついでに、フォグも明るくしました。
静岡の伊豆の国道を夜間走ることもある私には必須。照射範囲が広くて明かるくなってくれないとなー
Vitz君、純正ではフォグもフィラメント球なので、点いているかどうかも判らない程暗いんですよね。
ヘッドライトはHIDにしましたがフォグは、交換した実績のある方の話を見て LED にしました。
室内にコントローラーを入れ込まないで純正配線のフォグスイッチの操作だけで2800K(黄色)に色を変えられるのも魅力です。(フォグスイッチを2回入り切りすると色が変わる)
ただ、その為にドライバーユニットっつー箱をどこに取りつけるかが課題です。
2
取扱説明書に載ってるフォグのバルブ交換の方法を見てタイヤハウス内の “フェンダーライナー” をめくって検討したのですけど、フォグレンズの外側に付いているヒートシンク?みたいな黒い覆いの側面に取りつけ出来そうな感じ。
フォグの取付カプラーも取付位置がジャバジャバ水をかぶりそうな場所なのでメス側を上向きにしないとトラブりそうな予感だったのでここにドライバユニットを取り付ける事に決定。
その為にはタイヤを外してフェンダーライナー前部をめくらないと手が入らない…
(画像は左フェンダー内)
3
(右フェンダー側フロントからの画像)
フェンダーライナー前方をめくりあげるには、このボルト(フロントバンパー下)も含めてリテーナーとボルト2か所の、計3ヵ所を外します。
左側も同じような場所にボルトがあります。
4
そしてこんな感じに。
これで手が入ります。
5
フォグレンズの外側の覆いに、ドライバーユニットに強力両面テープを貼って取付・インシュロック2本で固定します。
コネクターは下向きになって防水もバッチリ?
6
ケーブルに保護用の配線チューブ(エーモン)を取り付けて、カプラーもインシュロックで固定して作業完了!
ご参考まで。
7
商品の説明通りデュアルランプなのに黄色の映り込みは全くありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨いてみた

難易度:

テールランプ交換

難易度: ★★

ランプ類塗装

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

フォグランプ、バルブ交換。

難易度:

ヘッドライト清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 4点ベルトを取り付けよぉ~ https://minkara.carview.co.jp/userid/862031/car/2645073/5033061/note.aspx
何シテル?   11/06 17:15
うぴぃーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ヴィッツ】4点式シートベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 21:56:57
Audi純正(アウディ) R8 スーパーチャージャーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 04:18:17
IPF HIR2 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 21:20:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ GRMNスーチャー (トヨタ ヴィッツ)
初めてのTOYOTA車&FF車です。 限定車狙いって~訳ではなかったのだけど、軽量小型の ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4WDのミニバン(AWDとは当時言わなかった 笑)なのですけど、足とタイヤのサイズとシー ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60 ZZ/T です。 その昔、国内ラリーで活躍していた (ランサーターボには敵わな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6 です。 エンジン・吸排気関連は全くノーマルで乗ってました。 足回りだけ交換して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation