• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぴぃーの"GRMNスーチャー" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2018年10月3日

スポーツアクセルペダル 取付 ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
やっと取付!
(フィッティング見るために M4×30mm のボルトでペダルを仮固定して走ってみた)

でもまだ問題が…
86用のアクセルカバーは縦に長いので、下まで踏み込むと右上がホイルハウスに当たってしまう…
2
また、切りました。
切断面はヤスリで仕上げ。

(キャロッセさん、ロゴを切ってしもうてすみません)
3
さて!
フィッティングの確認も出来て、ペダル固定用のピンを打ち込むのですが、ペダルをタル木で固定して打ち込んでも入って行ってくれない…
結局、ピンを打ち込む為にアクセルASSYごと取り外してしまいました。
(ピンを抜くときもこうすれば早かったカモ)
電スロってワイヤーついてないからこういう時には楽ですね。(←昔のオヤジですみません)

画像の3点のボルト(頭10mm)を外して、コネクターも外せば取り外せます。ボルトは思ったよりもトルクを掛けて絞めている感じではなかったです。
(コネクターは結構固く入り込んでるので、先にペダルASSYのボルトを取り外してからロックを見えるようにして外した方が楽カモ)
ボルトの長さ(首下)は3本とも一緒です
4
そして、ピンの打ち込み。
面(ツラ)までは太めのポンチ(6mmとか)で打ち込んで、入り込むところからは4mmのポンチを使いました。
5
ペダルカバーの固定状況。
(裏側からの画像)

結構、ガッチリ。
6
ホイルハウスに干渉していません。
7
エンジン掛けて負圧が掛かっている状態で、ブレーキペダルをめいっぱい押し込んでます。
アクセルペダルとの高さの関係はこうです。

ブレーキペダルは、奥に踏む感じ。
アクセルペダルは、上から踏む感じ。
ペダル付け根の支点となるバーの取り付け位置が、ブレーキとアクセルとでは異なるので、チト調整が必要かな?
(後日)

PLOTのペダルは良く考えて作ってるのだなと思いました。
(踏んだ事無いのだけど…)
8
取付終わって、こんな感じです。
PLOTのペダルよりもアクセルペダルはブレーキペダルに寄ってる感じ。

このパーツは、Vitz専用品ではないので取付にかなり加工を要します。
お勧めしませんが、興味を持った方の参考になれば。

お付き合いいただいて、ありがとうございました。

ステンの板一枚付けるのに3時間近くももかかってしもうた… (笑

取付の加工初めは →

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

フットレストバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 4点ベルトを取り付けよぉ~ https://minkara.carview.co.jp/userid/862031/car/2645073/5033061/note.aspx
何シテル?   11/06 17:15
うぴぃーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ヴィッツ】4点式シートベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 21:56:57
Audi純正(アウディ) R8 スーパーチャージャーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 04:18:17
IPF HIR2 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 21:20:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ GRMNスーチャー (トヨタ ヴィッツ)
初めてのTOYOTA車&FF車です。 限定車狙いって~訳ではなかったのだけど、軽量小型の ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4WDのミニバン(AWDとは当時言わなかった 笑)なのですけど、足とタイヤのサイズとシー ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60 ZZ/T です。 その昔、国内ラリーで活躍していた (ランサーターボには敵わな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6 です。 エンジン・吸排気関連は全くノーマルで乗ってました。 足回りだけ交換して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation