• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月04日

えぇっー、そんな方が身近に・・・!

えぇっー、そんな方が身近に・・・! 台風くんの影響で、激しい雨が降ったりやんだりで
かなり天候不順で気分が冴えませんね、こんばんは!
(←第62代 霞拳志郎)



さて本日は
このところよ~く登場する、車ネタではない話しでございます。 (笑)

実はうちの会社に、強者(?)の方がいらっしゃったんです。


「TOEIC」という試験をご存知でしょうか・・・!

うちの会社では、社員(外注さん含む)の「英会話能力」を認識させるため、
毎年1回 この試験を社内にて無料実施しております。
(←参加は、強制ではなく、自由なのですが・・・)

私は、理系大学を出身ですが、語学には少~しだけ自信がありまして、
時間を見つけては集中的に英会話の勉強をして、毎年望んでいるのでありま~す!

しかし、大体スコアは、ほぼ収束してしまったようで650点のボーダーが越えられないんです (^_^;

(←きっと年齢的に、頭が完全に固着してしまっているからでしょう (爆)


って、話をしていたところ・・・


な・なんと この試験で満点 990点を 取ってる方がいたんです!


その方は、隣の部署で働く外注さんで 35歳の主婦Aさん(日本人) なんです。

いやぁ~、びっくりしましたぁ w(゚o゚)w

実際にその方とお話しすることができたのですが、普通に日本語を丁寧に話される方でした。


よくよく聞いてみると、
やはり小さい時(3歳頃)から、親の海外赴任でほとんどが海外での生活をされていたそうです。
とくに「N●VA」などの塾通いをしていたわけでなく、自然に身についたそうです。


うちの息子は、今7歳。

一応、3歳から「英会話教室」に通っておりますが、まだ間に合うか・・・(^_^;

「 親の無念を晴らしてくれ! 」って、ちょっと思いましたが・・・


「 この親にして、この子あり 」ってか ・・・ (爆)

でも早いうちから楽しんで身につけてもらえれば良いなぁって、思いました。


以上です。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/04 19:31:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

お届け物のついでだからね(^^)
chishiruさん

川を渡って隣県へ
パパンダさん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年9月4日 19:57
英語。苦手でしたが大学時代に仕事した
オー○ラ、ウェ○ティン、シェラ○ン…
ホテルではちゃんと会話できました。

でも現代文の偏差値80オーバー。
政治・経済の偏差値70オーバー。
英語の偏差値40台。
私の人生を狂わせた、悪魔の言語です(爆)
コメントへの返答
2011年9月4日 21:30
おぉ~、某有名ホテルでの会話 ☆ 
O(≧∇≦)O !!ステキデス

それにしても現代文と、政経の偏差値は
凄いですね~ w(゚o゚)w

私は、文系は英語のみ偏差値75オーバー
ですたが・・・(苦笑

やはり、頭は完全に理系でしたね (笑)
2011年9月4日 20:33
満点は凄いですね~。
しかも主婦で!

自分も英語は苦手でしたが、大学二年の春休みに一ヶ月、NZに一人で旅行に行きました。バックパック背負って。

初めはまったく聞き取れませんでしたが、帰る頃にはそれなりに通じるようになりました。

帰って来てから英語に触れないと、また振り出しに戻りましたけどねf^_^;
コメントへの返答
2011年9月4日 21:07
驚きですよね~!
私も長年会社におりますが、
初めての方ですwww

おぉ~、学生時代に
素敵なアクティヴなご旅行を・・・!

やはり、現地での日々の生活も
侮れませんね。

おゆみ野70さんなら、きっと現地に行けば
すぐに思い出しますよ~♪



 
2011年9月4日 20:42
素朴な疑問なんですがね
英語圏の外人さんが受けたら
満点取れるんですかね?
あ・当然日本語はそこそこ出来る
前提で・・・?

今の会社でよかった・・・!
英語しゃべれなんていわれたら・・・

やめてますな、あたしゃね!・・・爆
コメントへの返答
2011年9月4日 21:13
うちの会社に日本語検定1級を所有されているアイルランド人の方(同期)でおりますが、
彼に聞いたところ850点だそうです (^_^;

やはり900点以上とるのは・・・(大汗

今は、EnglishよりChineseの方が
会社は喜びますね ・・・ !
(日本語より難しいぃぃですが (爆)
2011年9月4日 20:57
一応文系でしたがとにかく英語とかの外国語、
こてんぱんにダメです。

今からもしやるならハングルかな?
KARAとお話できるならですけど・・・。
コメントへの返答
2011年9月4日 21:14
ハングル、是非がんばってぇ・・・!

私もヨンさまとお友達になりた~い (爆)
2011年9月4日 20:58
満点ですか!?

僕も秋に大学でTOEICを取ろうと思っています。
初めてなので低めだと思いますが、次の試験ぐらいで600以上は狙いたいです!

よろしければ勉強のコツ教えて頂けますか?(笑)
コメントへの返答
2011年9月4日 21:29
はい、満点ですよ !

私のレベルで英検でいうところの
2級ぐらいですね (^_^;

勉強のコツ・・・

うーん、あまり参考にならないと思いますが
過去問とかあまり使用せず、
暇があるときに、
ヒアリングに徹することかなぁ・・・ (笑)
あっ、私の場合だいたいヒアリングでのスコアがのびてないので・・・(^_^;)

ただ、海外展開が進行している現状、
企業によっては、TOEICのハイスコア
あるいは、 英検の上級資格は重要視される場合があります。

会社面接時の自己アピールにもなりますので、是非若いうちに頑張ってくださいね ♪



2011年9月4日 21:43
650点でも凄いじゃないですか!!

語学って、勉強じゃなくって生活なんですね。

CMでロゼッタ人が「マリ~ア♪」とかいってるのを聞くと、とても羨ましく想うおだちんであります。
コメントへの返答
2011年9月4日 21:57
ありがとうございます !

ただ、うちの会社の場合、
海外赴任のボーダーが750点でして、それを目指していたのですが・・・

もうこの年齢では、
これ以上のスコアは伸びないですね (苦笑

おっしゃる通りで、
語学は、現地の生活習慣で自然に身につくものだと、Aさんのお話しを聞いて思いましたwww

2011年9月4日 23:10
年一回というのが人間の挑戦心をあおってるんですかね?o(^-^)o



炎の主婦スゴい~ヽ(´∇`)ノ


英検3級までは取れたけど…
コメントへの返答
2011年9月5日 7:27
その通りですね~。
年1回の挑戦だから、私も受けてますね。

やはり英語圏での生活って、
自然に身に付くようなので・・・

それにしても満点とれる方は、
「すごい」としか言いようがありません !

英検は、カミさんが2級所有しておりますが、
私は受けていませんです (^_^;
2011年9月5日 23:51
こんばんはm(*^▽^*)m
650点でも凄いじゃないですかぁぴかぴか(新しい)

それにしても、主婦の方は凄いですね♪
やはり子供の頃の生活環境って
大人になってからも関係があるのですね☆
コメントへの返答
2011年9月6日 7:42
おはようございます(^^)/

ありがとうございます ☆

自己啓発で、毎年チャレンジしておりまして
夢は「 海外赴任 」でありますが・・・
やはり赴任ボーダー750点超えは
かなりハードルが高いですね~(苦笑

はい、
子供の頃から、英語圏の生活習慣などで自然に身についてしまうと、大人になってからもスムーズのようですね。

やはり子供には、「強制的」ではなく、
自然に身につけてほしいなって思いました。


2011年9月8日 0:43
一時期会社で強制的に受験させられていた身といたしまして、650点は神の領域です。

頑張っていらっしゃいますね。
良い刺激を受けました。

わたくしも気持ちを新たにまた勉強始めようと思います(^^
コメントへの返答
2011年9月8日 7:22
おはようございます (^^)/

ありがとうございます ☆
私の場合、自己啓発で始めましたが
夢はやはり「米国圏での海外赴任」でした。
うちの会社の場合、赴任条件にこの試験が
750オーバーが入ってましたので、それを目標にしてました。
やはり、自然に身についてないゆえ
ヒアリングでスコアが伸びないのが悩みどころですね (^_^;

「英会話=外国人と話せる」 は素敵な世界です。勉強、頑張ってくださいね ♪





プロフィール

「@きんやん70 さん>ありゃ、ほっぺにトレードマークですか ・・・ 心配ですw ・・・ 医者で綺麗になること祈ってます!」
何シテル?   08/01 22:04
平成21年8月、トヨタ スープラ(JZA70リミテッド)を 入手し、週末用のセカンドカーとして、素敵なカーライフを送っております。 過去、大学時代にセリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

高いの、安いの、普通の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 15:39:26
車内異音対策 2014.01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 16:24:53
××× NG・・・日本の交通マナー (>_<) ××× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 07:30:52

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
平成24年10月7日新車購入した、家内の愛車です。まだオーディオレス状態なので、早くカー ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
平成13年6月新車で購入しました。 丸11年、ワンオーナーで乗り続けてます。 車室スペ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
【車歴】 1)昭和61年 5年落ちで、セリカXX 2.0Gを中古購入 2)平成3年  ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
大学3年(当時21歳)の時、中古で購入した セリカXX 2000G(1G-EU)5Fのサ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation