• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YSK@クラウンマジェスタの愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

アラウンドビューモニター 右側ミラーカメラ断線修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
保証なしの現車販売、確認の時から気づいていたものの、妻と共に「軽自動車のアラウンドビューなんてこんなもんなのね」と、右側は近いから直視、そもそも映らないものだと、大きな勘違いをしてました...汗

全周映らなきゃ、アラウンドじゃない...私がバカでした。どうも故障らしいということで修復にトライします。
2
バカついでに、すっかりカメラ故障だと思い込んで、カメラ付きミラーを勢いよく購入、ポン付け交換で復旧するつもりが...替えても直らない...

「手間かけて金かけない」
この方針なのに、早速やっちまった...
3
ここの蛇腹の中での断線が多いようです。定番のようですね。
4
蛇腹の中のコードにアクセスするには、アクセルペダル付近に刺さるコネクタを抜去したりの必要があるので、ここから外してアプローチです。
5
引っ張れば何でも取れる、と思ってたら、ここにネジ有りです。
6
ここにネジ有り。
これらパネルを外すと、蛇腹から伸びるコード、束が2つ、コネクタも2つ、奥の方にあります。
コネクタ外して、蛇腹側に引っ張り戻しておくと、次の写真のように各種確認や作業がしやすくなりました。
7
お見事な断線。
この黄色が犯人です。
8
この黄色コードが収まっているケーブルはシールドケーブルのようで黄色コードの他に芯線がむき出しでありましたが、これは再接続しなくともとりあえず大丈夫です。
9
黄色コードを圧着端子で再接続します。シールドの芯線は面倒くさくなって未処理です。
10
ちなみに、こんな切れかかったコードもありました。この蛇腹の中はダメですね。

最終的には、二度と触らないという想いを込めて、ビニテでコード束をグルグルに保護した上で、蛇腹ゴムを戻して、元に戻しました。
11
おぉ、アラウンドビュー...

映ったら映ったで、便利なのね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

サイクルキャリア設置

難易度:

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

点検

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

色々取り付け (LED化 、ステアリング交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズルークス プラグ交換+スロットルボディ清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/877147/car/3281987/6918788/note.aspx
何シテル?   06/07 15:22
2022.6.2 デイズルークス、妻使用メインで増車しました。 -------------------- 2021.2.13 2014年からのクラウンハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイブリッド駆動用バッテリー冷却ダクト清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 12:00:57
プリクラッシュエンブレム磨き✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:50:26
エンジンスタートプッシュスイッチの点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:01:35

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
■所有期間:2021年2月13日〜 ■走行キロ:53,406km~ H27年(2015 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
■所有期間:2022年5月29日(名義変更:2022年6月2日)〜 ■走行キロ:143, ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
■所有期間:2014/11/22 ~ 2021/2/13(約6年3ヶ月) ■走行キロ:6 ...
スズキ ヴェクスター スズキ ヴェクスター
<2020.6.6 廃車無料引取りにて所有終了> 実は今のヴェクスターも2台目。一応 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation