• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

永元秀和写真展「クルマとどこまでも。」








『モーターマガジン』誌のチーフカメラマンを務める永元秀和さんが10月26日から11月1日まで富士フィルムフォトサロン東京で「クルマとどこまでも。」という写真展を開きます。
 永元さんは、僕の同誌での連載「プレミアムカーのこころ」の取材などで、毎月のように一緒に取材に出掛けている仲です。
 だから、永元さんがどのようにして撮影を行っているのか、つぶさに観察させてもらっています。撮影場所の選定から始まる永元マジックの手法をここで明かすわけには行きませんが(笑)、少しでもクルマの写真を撮ることに興味と関心を抱いている人には必見の写真展です。誌面で彼の写真を見たことがある人もない人も、大きく引き伸ばされたクルマと日本の風景の写真に釘付けになることでしょう。

詳細は、富士フィルムフォトサロン東京のサイトにてご確認下さい。
ブログ一覧 | イベント告知 | クルマ
Posted at 2012/09/23 20:39:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Motor Magazine 永元秀和 ... From [ 横浜すみれっ子のカーライフ! ] 2012年10月28日 21:49
この記事は、永元秀和写真展「クルマとどこまでも。」について書いています。 モーター・ジャーナリスト、<A href="ht
ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2012年9月23日 21:54
ぜひ、時間をつくって、ゆっくりと見に行ってみたいですね~☆
コメントへの返答
2012年9月23日 22:33
行ってみて下さい。内容の素晴らしさは、僕が保証いたします!
2012年9月23日 22:37
手抜きになりますが、
『クルマでどこまでも。』
ならドライブレコーダーで撮影してしまうのですが…。。

リンカーンのナビゲーターがカッチョ良スギちゃんデス。
コメントへの返答
2012年9月23日 22:43
ぜひ、ご覧になってみて下さい。
2012年9月24日 19:08
主役の車体も大事ですが、やはりどんなシーンで
撮影するかによって車の雰囲気も変わります。

本当にプロの方の腕には感心させられます。
コメントへの返答
2012年9月24日 20:58
ぜひ、観に来て下さい!
2012年9月24日 23:46
ぜひ見に行きたいと思います。
クルマと日本の風景との調和、共生がテーマというのが素敵です。ただクルマをカッコよく撮るだけじゃなく、素晴らしい風景の中を走り抜けるクルマ、佇むクルマの写真に惹かれます。
ご紹介ありがとうございました(^-^)ゝ
コメントへの返答
2012年9月25日 9:22
おっしゃる通り、彼の写真が素晴らしいのは日本の風景を再発見し、そこにクルマを置いて“化学変化”を起こしているところにあります。

ご堪能下さい。
2012年9月26日 0:38
貴重な撮影シーンの写真。
興味深くみさせてもらいました。
ありがとうございます!
コメントへの返答
2012年9月26日 10:37
ぜひ、写真展にお出かけ下さい!

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「背伸びして乗るのにピッタリかも。10年10万kmストーリー 第108回 BMW i8(2015年)10年11万km http://cvw.jp/b/877318/48601604/
何シテル?   08/15 17:39
金子浩久です。よろしくお願いします。 クルマとその周辺のことを書いています。 詳しい自己紹介は、ホームページをご覧下さい。 http://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

flacニヨル楽曲管理ノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:06:29
ユーラシア横断1万5000キロ 練馬ナンバーで目指した西の果て 
カテゴリ:著書
2012/03/23 17:17:34
 
力説自動車 
カテゴリ:著書
2010/10/31 18:21:31
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有してみて初めてわかるポルシェのスゴさがありました。
シトロエン CX シトロエン CX
中古で入手して、よく壊れましたが、考えさせられることが多く、面白かった。“個性的”の極北 ...
プジョー 505 プジョー 505
4気筒のGTi。ハンドリングと乗り心地がとても高いレベルでバランスしていた。山道では、ヘ ...
TVR グリフィス TVR グリフィス
グリフィス500を手に入れた直後に、偶然にもブラックプールの工場を取材する機会を得て、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation