• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2018年12月30日

さよならplays PZ-1 ヨロシクpilotSports4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで長いことレガシィに付いていたBSのplays PZ-1、かなり古い銘柄ですが…
2
さすがに多分10年くらいかな?経つとタイヤもかなり逝ってきましたので、履き替えることにしました。
トレッド面までボロボロ、長いこと頑張ってくれました。
3
純正ポテンザRE010から始まって、グリッドII、playsとBS続きでした。
今回は今までご縁の無かった舶来タイヤを試してみようと思います。
4
嫁さんのお目当はコレ。
ミシュランキャンペーンでお買い物プリカ5400円分プレゼント(笑)
5
タイヤ交換の場合は専用の駐車場が用意されています。
因みに、嫁さんがタイヤ代出してくれるのかと思ったら…
「以前親戚から貰った💴あったよね?」と言うことで…
端数以外はある意味自腹です(^_^;)
世の中そんなには甘くないんだよなぁ…💸(笑)
6
たまたま通りかかったら、ちょうどレガシィがリフトに載ってました。
そろそろ作業終了かな?
7
携帯に作業終了の連絡が来て、ビバンダム君とご対面(笑)
これから長い期間ヨロシク〜
8
チェッカーフラッグ柄もなかなかカッコ良いですなぁ♪
レガシィは常にノーマルホイールのまま履き替えてるので、実は今まであまりタイヤに拘りって有りませんでした。
なんせ地味パーツですからね。
今回は自分である程度吟味かつ「自腹切った」ので(ココ重要です)初の舶来タイヤの性能を楽しんでみようと思います。

こりゃまた当分レガシィは現役続行だな〜(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

マキタ電動インパクトレンチ&ソケットの形状は大切の巻〜

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月5日 22:26
こんばんは!
やはりダイヤ代は嵩むので、奥様がお見通しだったのですね。どこの家庭も甘くはないですなぁ(笑)
我が家は、交渉が長引き、交換料は自腹でした
・・・(^▽^;)
ビバンダム君を使用して2年半になりますが、乗り心地が相変わらず良くて気に入ってます。
コメントへの返答
2019年1月5日 23:49
こんばんは〜
1月に固定資産税やら色々有るので、私の棒茄子もそちらに行っちゃいましたから(笑)
まぁあまり家庭から出さすと「クルマを一台に減らせ」って言われちゃいますからね(^_^;)
現状ではサスがヘタってるのでタイヤの良さで誤魔化してる感じなんですよ。

ただ、ハンドリングは古くなってヤレたタイヤに慣れていたので、だいぶキレが鋭くなった気がします。
以前のタイヤのつもりでハンドル切ると、かなりインに行っちゃいますから(^^)

プロフィール

「@kotaro110 さん、こんばんは〜
お風呂上がりスチームは多分、その時点で晩酌しちゃってるので難しいですが(笑)
洗面器にお湯でもイケるんですね〜
コレは試してみたいかも♨️
今回はとりあえず細かい部分のタッチアップとか軽くやっておきました☺️」
何シテル?   06/09 00:09
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024/4/27(土)「クラシックカーフェスティバルin関東工業自動車大学校」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:09:33
聖なる地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:37:16
車歴♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 20:53:36

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation