• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin_yamaの愛車 [ホンダ CB750]

整備手帳

作業日:2021年4月21日

LEDバルブの効果②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてLED化第三弾はメーター周りです。
メーター内部のランプとウインカーインジケータをLEDにします。
2
メーターの外装をバラします。何度もやってるので慣れっこですが、若干古いバイクで段々ヤレてくるのが気になるのでもう開けたくないですね、、、
3
メーターパネル用ランプ。ハロゲンからLEDへ差し替えます。

ちなみにここもウインカーレンズ同様の事なのでオレンジ色です。メーターランプは白でも良いかもしれませんが、私はメーターパネルの光り方はアンバーカラーが好みなのでオレンジを選択しました。白LEDだと真っ白に光りそうですね。
4
こちらはウインカーインジケータ用ランプ。LEDバルブに差し替えだけです。ここもレンズの色が透けてしまうのでオレンジ色のLEDバルブです。

私あまりよく考えずに作業していたのですが、そう言えば差し口の向きがあるんですね、、、

最初取り付けた時に全く光らず焦りました。回路の流れがあるんでしたね、、。
5
あとはカバーや外装を元通りにして完成。ランプの色や光り具合も良好です。

特にLEDへの拘りもないですし、ハロゲンのホワンとした優しい光り方の方が良いかもしれませんが、LED特有のパキッとした光り方は嫌いではないです。
6
さて今回一連の作業の効果ですが、これはランプその物ではなく、実は「電力向上」です。

その目的は、、、「グリップヒーター」です👼
実は納車時からヒーターは着いていましたが、よっぽどぶち回さないと充電されず、使えても一瞬で消費する程度のものでした。

それがヘッドライト、テールランプ、ウインカー(ポジションランプ)、メーターインジケータ等のハロゲンランプの消費が減ったところ、、、なんと充電効率が格段に向上しました。これは狙い通りで非常に満足です。

そもそもハーネスの取る位置自体見直した方がいいかも、とバイク屋さんにもアドバイスされていた物でしたが、省エネにした事により充電効率が上がったのは副産物狙いとしては十分な効果が得られたので満足です。

ハロゲンからLEDへの換装だけでこれ程改善するの驚きです。
※各種LEDの選定や換装は参考までに自己責任にてお願いいたします。
7
余談ですが、発電や通電関連の改善を見込んでアーシングも検討したのですが、調べれば調べるほど効果に疑問を感じる所が多々ありまして今回は見送りました。

特にイグニッションコイルやシリンダなどへのアーシングは、見た目的には効果がありそうな気分になるのですが、RC42の場合(と言うか直4のエンジンは概ねそうかもしれませんが)コイル1つにつきプラグ2本のスパーク制御を担っていまして、スパークに関しては2次側との事です。1次側(コイル手前側)にも何もアースがなく、つまりこの辺りの電気系統はアースが関係ない構成の様なのでイグニッションコイルへのアーシングにはほぼ意味が無いように見受けられます(ボディアースに落ちていないので)

発電機構の箇所へのアーシングやマフラーアースなどには別の意味で効果が期待できるかもしれませんし、純正アース自体を太くする事でも何かしら改善が見込めるかも知れませんが、今回のグリップヒーターの改善に関しては既存の環境を鑑みるに、消費電力自体を下げる方が良いのではないかと考案した結果です。

アーシングの効果を数値で検証されたものがあれば是非参考にしたいところです。アイドリングではやはり徐々に充電が弱ってくるのは仕方ないのでしょうかね、、、

※写真は本文とは全く無関係です(ムシャクシャしてやった、今は後悔している 的な)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

リアウインカーステー交換(2度目)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

2024年2月車検

難易度:

オイル交換(R6年)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月22日 20:17
こんばんは

消費電力が少ないLEDのが旧車には良いんですね(^-^)

コメントへの返答
2021年4月22日 21:00
こんばんわー

発電力その物が弱いので地味に効くんですよね、、、と今回改めて実感しました😂

プロフィール

「[整備] #CB750 初めてのチュウ…注油 https://minkara.carview.co.jp/userid/885632/car/3007733/6817311/note.aspx
何シテル?   03/29 23:00
単車と車と楽器とキャンプが好きです。派手に弄るのはもう卒業して地味にカスタムするのが好きです。 走るのは好きですが割とすぐに疲れちゃいます。短い時間で帰りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 18:12:14
BRAGAN Side Bars + Step Pads 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:54:14
大量に余ってる新・平ワッシャーを投入っ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 16:28:23

愛車一覧

ジープ レネゲード レネ (ジープ レネゲード)
ミニクラブマンから乗り換えました。 何れは乗りたいと思案していたJeepに出会えて本当に ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ポポグリーン (ホンダ モンキー Z50J-I)
一度はバイクを辞めましたが、やはり手元には気軽に弄れる愛機が欲しい、という事で生まれ年の ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
リターンライダーです。思う所あり10数年振りに単車に乗る事になりました。諸般あり最後の空 ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
中型・・・ではなくて普通二輪として初めて乗った単車がゼファーでした。単車と言えば工業製品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation