• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin_yamaの愛車 [ホンダ CB750]

整備手帳

作業日:2021年4月26日

プラスチックレンズをガラスレンズに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
天気が悪かったり、家の用事が重なるなどバイクに乗れない日々の為に密かに用意していました染色剤、SDNでちょっとだけ遊んでみます。

これは昔からバイクや車を所有した際には必ず施行していたのですが、安っぽいオレンジやレッドのレンズを少しだけスモークに染めてガラスのような質感にしよう、というものです。実際にガラスに出来れば良いのですが、アフターパーツには普通無いですよね。

この手の物は染色すればするほど黒くなりますが、あんまり黒いとちょっと恥ずかしいので、今回はほんの少しだけ染めます。
2
レンズのスモーク化は色々方法がありますが、このSDNは染色液を作って煮込むイメージです。70度に温めた液剤に漬け込む時間で色味が変わります。

今回はウインカーレンズとテールレンズを染色します。テールレンズはナンバー灯も兼ねているので、透明部分は透明テープでマスキングして液に浸らないようにします。
3
原液の20倍だかの水で液を作るのですが、これが手に着いたり(落ちない!)色々な所に着くと大変な事になってしまうので目分量でササッと作ります。ここは長年の感でやっつけます。

温度はきっちり70度の指定なのでここだけは真面目にやります。以前適当な温度管理で染めたら、レンズがガビガビになってゴミと化したので...溶けるほどの温度にならないように注意ですね。
4
漬け込む時間は任意なのですが、これが意外とあっという間に染まります。30秒ずつ漬けては様子見、と繰り返しましたが、実質1分程度でこの色味になりました。個人的にはもう十分な質感です。

テールレンズも染めますが...実は100均ナベのサイズを間違えてレンズが入らず、、、
ジップロックで無理矢理染めた次第です、、、
5
染めるとレンズの表面が若干荒れたようになる場合があります。梨地のような感じになるので、適当な研磨剤で磨いてやります。

私はピカールで磨きましたが、サラッと磨くだけでピカピカになります。
6
完成。フロントのウインカーが少しだけ黒み掛かって品質が上がったようです(あくまで雰囲気だけ)

レンズがガラスっぽくなるだけで品質が上がったように見えますね。私だけでしょうか、、、古い友人の刷り込みもありますね。
7
リア周りです。テールレンズはあまり染まらなかったのですが、まぁそこそこのバランスで仕上がりました
。もう少し、と追い込むと後悔しそうなので、この辺りで納得しておきましょう...

ちなみに染色し過ぎるとレンズによっては耐久性が下がって割れやすくなるそうです。実際昔染めた際には明らかに質感が脆くなった事があるので、少しずつレンズの変化を確認しながらやった方が良さそうです。

ちなみに、施行される場合、鍋は専用の鍋を用意された方が良いです。この液剤が鍋にも着きます...落ちません!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リアウインカーステー交換(2度目)

難易度:

2024年2月車検

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換(R6年)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月27日 13:24
こんにちは

良い感じにスモークですね(^-^)

コメントへの返答
2021年4月27日 15:00
何事も程々にしておくのが1番ですね😅

プロフィール

「[整備] #CB750 初めてのチュウ…注油 https://minkara.carview.co.jp/userid/885632/car/3007733/6817311/note.aspx
何シテル?   03/29 23:00
単車と車と楽器とキャンプが好きです。派手に弄るのはもう卒業して地味にカスタムするのが好きです。 走るのは好きですが割とすぐに疲れちゃいます。短い時間で帰りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 18:12:14
BRAGAN Side Bars + Step Pads 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:54:14
大量に余ってる新・平ワッシャーを投入っ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 16:28:23

愛車一覧

ジープ レネゲード レネくん (ジープ レネゲード)
ミニクラブマンから乗り換えました。 何れは乗りたいと思っていたJeepに出会えて本当に良 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ポポグリーン (ホンダ モンキー Z50J-I)
一度はバイクを辞めましたが、やはり手元には気軽に弄れる愛機が欲しい、という事で生まれ年の ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
リターンライダーです。思う所あり10数年振りに単車に乗る事になりました。諸般あり最後の空 ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
中型・・・ではなくて普通二輪として初めて乗った単車がゼファーでした。単車と言えば工業製品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation