• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

half-rockの"V4" [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年4月29日

ドライブレコーダー取り付け(その①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは、電源の取り出し場所を物色します(笑)
助手席足元がターゲットかも?
2
足元のカバーを外すとヒューズBOXが見えます。(赤丸部分)
3
適当な電源を探すと赤丸部分にイグニッション電源を発見!
因みに5Aのヒューズが付いてます。
今回は、ここから+電源を取ることにします。
4
次に-電源を探すとヒューズBOX近くのボルトにボディーアースが来てました。(赤丸部分)
これで現場調査は完了です(笑)
5
先日購入しておいた予備ヒューズ(5A)を加工します。
用意するのはホットナイフと万力・半田セット・ギボシ端子加工具です。(無くても代用品はあるかと)
6
ヒューズの金属部分から電源線を出したいので、線が干渉するプラスチック部分をホットナイフでカットします。
7
カットした部分の直下の辺りにリード線を半田付けします。
金属部分の先端側まで半田を盛ると、ヒューズが挿さらなくなるので要注意です。
※因みに某エーモンから完成品が販売されてますので、ワタスみたいに暇じゃない方は購入された方が楽チンです・・・が、5Aのヒューズ付は見た事ないです^^;
8
一対のリード線なのでもう片方には、アース端子を取り付けました。
(その②に続く)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期点検とオイル交換

難易度:

洗車とコーティング🤔ついでにタイヤWAXをしました😃

難易度:

ヴェルファイア ルームランプLEDのカバー 微調整♪

難易度:

ワイパー交換

難易度:

洗車と車内清掃と車内のキズ消しをしました😌

難易度:

レクサスRXペダル照り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月29日 19:53
いつもながら神業ダスなや!

これから弄りタイムの始まりデスネ^^

楽しみダス
コメントへの返答
2015年4月29日 19:59
なんもダ~ス^^;

お粗末様デス(汗)

じわじわ逝かせて頂きマス♪
2015年4月29日 20:25
このヒューズ電源ネタ・・・

頂きます(爆)


市販物は確か10Aだったかな?
コメントへの返答
2015年4月29日 20:33
どんぞどんぞ^^。

無償奉仕ですので~(笑)

んだのよ~

低アンペア品は売ってないかと。。。

プロフィール

「@じゃぐじゃぐ@迷走中 ついにご自身で上げたんですね🎆」
何シテル?   08/08 20:34
half-rock(ハーフロック)だす。 よろすくお願いいたすます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X6 ビーエム君 (BMW X6)
初のBMW。 時代に反してハイオクターボ⭐ カミさんがメインに乗るので、ヴェルと同サイズ ...
アウディ A3スポーツバック 四つ輪君 (アウディ A3スポーツバック)
足用に増車しました。 使い勝手が良いサイズで燃費も上々ですが、今時ハイオクなとこが残念で ...
トヨタ ヴェルファイア V5 (トヨタ ヴェルファイア)
先行予約が無くなり発売日に契約しましたが、スタートダッシュが悪くDで8番手の注文…😒 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ネズミ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
足用に中古車を購入 ↓ 2021年6月26日売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation