• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2018年10月28日

ステアリングセンター調整ほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検後の試運転で感じたもう一つの違和感。
それはステアリングセンターのズレです。

写真は停車中のものですが、直進中にこんな状態(笑)
2
整備マニュアルを見ましたが、どう調整していいものやら。

恐らく左フロントのブーツを交換してもらった際にズレた?
それならば悩まずにDに行きましょう。
3
メカのIさんにちょいちょいと触って頂きその都度、Dの周りを試運転すること3回。
最後に増し締めして終了。
無事センターのズレがなくなりました。

さらにトー角も調整していただき、0.8のトーイン。
これでフロントタイヤのイン側の偏摩耗もマシになるでしょうか?
4
ところで愛用のハーフカバーですが、もうかなりボロボロ。
5
裏から見たらこんな状態。
破れたところは熱着式の補修布で塞いでます。
6
最後に、そのハーフカバーを掛けたビートくんの男前な姿。

今回の整備手帳はこれだけ。
お粗末様でした。
orz

※211,901km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サスペンション交換

難易度:

BLITZ ZZ-R付属 バネカット

難易度:

フロント足回りのブッシュ交換

難易度:

コージーライツのほどよくローダウンスプリングに交換会。

難易度:

今日はセフィーロ車高調交換

難易度:

フロントのスプリングのバネレートアップ(スプリング交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月22日 12:41
こんにちは。

この時のステアリングセンターに現れたズレは、実は
リア左側の過剰なトーインのせいだったのですね。(^_^;
コメントへの返答
2019年7月22日 16:14
リアトー調整後、家に帰る程度の距離しか走っていませんが、ステアリングセンターは問題ありませんでした。
してみるとズレとリアトーはあまり関係ないかなと。

いずれにしても、ブーツの交換でこんなにズレるとは考えにくいですけどね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation