• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2019年3月16日

エアクリーナーエレメント交換ほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨秋からアイドリングが下がり気味。
何年も前にアイドルアジャストスクリューで調整して以降、ずっと1,200rpmを維持してましたが今や1,000rpmを切るほど…

改めて調べてみるとなんと80,000km以上も、エアクリーナーエレメントを交換してませんでした。
(-_-メ)

久しぶりにご開帳。
ロングファンネルが黄色いのはご愛嬌(笑)
吸気パイプからのぞいてるコード類は、自家製インダクションサウンドエンハンサー用のマイクと、吸気温測定用の温度センサーです。
2
もう古くなって成分が変質してるかも知れませんけれど、クレのエンジンコンディショナーをば。
写真以上の白煙がモウモウと立ちこめます。
ご近所さん、すいません。
orz
3
エレメントは某オクで入手。
1,200円+送料。
申し訳ないですが、Dの半額ですね。

本当は前に外したエレメントをリユースしようかと思いましたが、洗って綺麗になったとしても、フィルターの効果も汚れと一緒に落ちてるでしょうからやめます。
4
外したエレメント。

左右それぞれから眺めてみると、チャンバーの中に空気の流れがあるのが分かりますね。
5
流石80,000km以上!
以前のエレメントとは比にならんくらいの汚れっぷり!

まるで藻が生えたみたいです(苦笑)
6
エンジンコンディショナーとエレメントの効果はと言いますと…

試運転に出掛けましたが、プラシーボではない気持ち良さ!
実際本来の1,200rpmまでには戻っていませんけれど、少し上向きました。

もっとも、80,000kmのフィルター無交換はちとズボラ過ぎました。
反省。
7
ちなみに試運転は、安心のため工具箱を持参。
でもこんな道を試運転に選んじゃダメすね(笑)

今朝は大阪北部ではミゾレ。
こちらの山中では雪だったのでしょう。
斜面の茶畑も三月半ばにして雪化粧。
8
オマケ。

先週300km近い行き当たりばったりのドライブに行きましたが、その時に寄った琵琶湖北部、マキノのメタセコイア並木。
季節的にはハズレなのでしょうが、十分な眺めでした。

アイドリングの件、他にも気になることがありますので、いずれイグナイターの交換も考えなければなりませんかね。
(-。-)y-°°°

※216,902km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリ交換

難易度:

EACV清掃

難易度:

ビートではないキューブの備忘録的な😅(スロットルボディー)

難易度: ★★

my BEAT君 エアーフィルター交換。

難易度:

スーパーパワーフロー フィルター交換

難易度:

A/Cフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月16日 21:53
アジャストスクリューを外して先端に堆積したゴミをキレイキレイにしてみましょう🎵
コメントへの返答
2019年3月16日 22:13
有難うございます。
実はも一個気になることまありますので、宿題ということで。
(^^ゞ
2019年3月17日 0:52
こんばんは。
ファンネルに塗られていたはずの
黄色い塗料が・・・

吸い込まれて燃えた・・・?!(^_^;;;
コメントへの返答
2019年3月17日 7:48
小さい写真でよく気付かれましたね。

無意味でヘタクソな塗装はしちゃいかんです。
いやぁ、お恥ずかしい。
σ(^_^;)
2019年3月24日 8:43
まいど~

8万キロとは中々スケールの大きな状態ですね~
毎日乗ってるからこその、状態なんでしょうね。

そろそろタイベルも怪しいんじゃないですか???

エアクリ8万キロ交換しなくても、BEATは走ると事を実践でやってしまうのは凄い!!
空気を吸い難いので、オイルの減りも悪かった可能性も有りますね。
エンジンは吸いやすい所から吸うわけですから・・・・

まさしく、2サイクルBEATですねぇ~
コメントへの返答
2019年3月24日 9:45
どうも〜

この整備手帳から400kmほど走ったところ、1,050回転くらいだったアイドリングも1,150回転くらいまで戻りました。
ECUが勉強してくれたんでしょうか。
ヽ(^。^)ノ

時に、タイベルも既に100,000kmを超しちゃいました。
エアクリ以上にシャレにならんすかね…

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation