• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2019年1月19日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5,000km毎のオイル交換。
途中補充も行ってますが、今回はゲージの先に僅かに付く程度しか残ってません。
一応残量は把握はしてるつもりですけど。

いつものオー○バックスさんで、いつものカストロールGTX DC turbo(10W-30)、いつもの通りオープンのまま作業。
今回は下抜き。
2
写真ではほとんど分かりませんけど、ゲージ上限のさらに上5mmほど。
まぁ許容範囲ですかね。

すぐ燃えちゃうし。
(^^ゞ
3
オイル交換、オイル補充の整備手帳は枠が直ぐに余ります。
よって最近の写真など。

先週成人の日の三連休で、ここ大阪から老母のいる津山(岡山県)に行ってました。
行きは高速を使わず下道のみ。
しかも岡山市経由という遠回り付き。

写真は岡山ブルーラインの途中、備前市の入江、片上湾の眺めです。
4
同じく岡山ブルーラインの道の駅 一本松展望園から。
こちらは錦海湾というみたいです。

ここまで来たならいっそ牛窓まで、とも思ったんですけど、見ての通りの曇天でしたんで次の機会とします。

さらに2時間ほど走り母の家に。
5
翌日母を乗せて出掛けます。
ビートくんで何度かドライブに行きましたが、80歳の高齢にビートくんはキツいようですので別のクルマにて(笑)

で、この写真は倉吉の白壁土蔵群。
なかなかの風情です。
6
中はこんなシャレオツな店舗だったりします。
(^^♪
7
倉吉から東に向かいます。
バイパスでない方の9号線、鳥取市の西の方の魚見台からの景色。

この日はいい天気。
8
最後に定番とも言うべき砂丘。
母と来るのは10年ぶりくらいかと。

この日も母の所に泊まり、翌日大阪に戻りました。
復路は高速利用。
往路と共通してるのはずっとオープンだったってこと。
ヽ(^。^)ノ


ということで、年末からの異臭、後輪の摩耗、オイル交換タイミングなど気になってたことが全てクリア。
今年も、氷点下でも炎天下でもオープンで走りますね〜
(^-^)v

※215,512km

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 親孝行したい時には親は無し の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

やっとエンジン合体!

難易度:

エンジンマウント全部交換

難易度:

皆大好きモリブデン

難易度:

ヘッド組み始めました

難易度:

タイミングベルト交換の覚え

難易度:

ヘッドのOリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation