• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

オイル補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5,000km毎にオイル交換を行っていますが、半分の2,500km走ったところで残量チェック。
この一年ほどはどういう訳か、オイル消費がかなり改善されています。
ゲージのほぼ真ん中。
このままいけば無補充で5,000km走れたかも?

でもこれって比較の問題であって、オイルが燃えてることには変わりません(苦笑)
ということで、オイル補充を実施。
覚書としてアップ。
2
今回は500ml補充します。
結果、ゲージ上限ほぼジャスト。

この調子なら次の全交換まで補充はナシかなと。
3
ところで前回の整備手帳の続きですが、その後変化がありました。

エアクリーナーエレメントの交換とエンジンコンディショナーの施工を行った訳ですが、500kmほど走ったところアイドリングが更にアップしました。

これってECUが環境変化、それもかなり劇的な変化を学習したってことですかね?
なおリセットは敢えて行いませんでした。

ただ気になったのは燃費。
吸気系リフレッシュ後、燃費が好くなると思いきや、想定したよりはかなり悪い数値でした。
これは学習中に悩んだせいでしょうか…
(-_-メ)
4
毎度恒例、枠が余ったのでオマケ。

気候が好くなって来ましたのでドライブの距離も伸長中。

先々週は日本海から奥琵琶湖までぐるっと300km近く。
昨日は天理、吉野から香肌(かはだ)峡〜津市の香良洲(からす)海岸と270kmほど。

写真は香肌峡の蓮(はちす)ダム。
右端がダム湖です。
5
三重の山中にはたまに「熊注意」って看板がありますが、ここにもありました。
付近を歩いてるとフンが落ちてます。

…これって鹿とか猪とかの草食動物のフンぽくないですね。
猿にしては量が多過ぎかと。

後で県の熊出没情報を確認したところ、つい3ヶ月ほど前にこの場所で親子熊が目撃されてました。
まさか鉢合わせはないと思いますが、こちとらオープンですから、遭遇したらコワイす(笑)
6
この近辺桜もありましたが、一本だけはや八分咲き。
もしかしてこれはソメイヨシノではない?

流石に雪は残ってませんが、結構寒さも厳しそうな山奥ですけどね。
7
ドライブに出発して既に5時間くらい経っていますけれど、さらに東進。
とうとう紀伊半島を横断し、伊勢湾を望む香良洲海岸に到着。

今日イチの晴天。
気温は低く、風も結構寒かったのですが、あぁ気持ちイイ。
8
15時近くなってようやく帰路です。

津市の郊外で国道163号に入った時、遠くに見えた青山高原の風車群。
写真では拡大しないと見えないくらい。
でも、青山高原ってまだまだ三重県です。
ここから京都府をかすめて奈良県を通り抜け大阪府まで。
慣れた163とは言え、ちと遠い(笑)

ただのオイル補充なのに、長々と引っ張らせていただき恐縮です。
orz

※217,425km

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 無目的ドライブ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヘッドのOリング交換

難易度:

やっとエンジン合体!

難易度:

ヘッド組み始めました

難易度:

皆大好きモリブデン

難易度:

エンジンマウント全部交換

難易度:

タイミングベルト交換の覚え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation