• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍馬のクツの"VVV" [ホンダ インスパイア]

整備手帳

作業日:2015年2月8日

後ろ側をLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックカメラ装着に合わせて

テールランプ周りのLED化
をしました

購入価格は5685円
2
バックランプはFREED用を
流用しました

LEDが外から見えるので
ちょっと、失敗かなと

もう少し小さくて目立たない
LED(白色)を探したい
3
リッドライトを外さずに加工
(外してやった方が良かった..)

穴をドリルで開けてリーマで拡大
13.8mmにして取付
切り子(ゴミ)がレンズ内側へ
少し残ったのが残念です
4
配線は、ライセンスランプから
(+)(-)両方取りました

T10ホルダーもネットから
(エルパラ)さんからの購入ですが
2年前なので価格は忘れました
5
トランクリッド側には
テール用でT10の赤色を
取り付けました
ブレーキは(無し)としました

ハイマウントも有るので
一杯光ると、眩しいでしょう?
6
テール/ブレーキ側には
T20のキラふわ(赤色)を付けた

こちらは「交換」のみで簡単
トランクシールを引き外して
リヤのリッドを上に引き外し
サイドカウルライニングのクリップを
2個ずつ抜けば作業が出来る
7
昼間の写真なので、写真に写った
感じでは(明るく無い)様に映り
ましたが、ノーマルバルブ依りも
遥かに明るいです
8
夜間の写真をUP
テールとブレーキONの写真です

結構明るいです(眩しい)程では無いが
FREEDのCM通り「ちょうど良い」
と申しておきます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冬を越えて待ちに待った洗車

難易度:

補機ベルト交換

難易度: ★★

車検

難易度:

タイヤ交換

難易度:

車検

難易度:

グリル シルバー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お別れです http://cvw.jp/b/903349/44583757/
何シテル?   11/18 18:06
龍馬のクツです 16歳でバイクに、18歳でクルマに乗り 今日までクルマ大好き人間です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
車2台持ちから軽1台持ちへ変更する 事で、身軽に成る感じです S660とN-BOXの検 ...
ホンダ CB190R ホンダ CB190R
車検が無いバイク 軽いバイク,短足者御用達 取り回しが楽で、立ちごけ無用の介 ホン ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
平成の終わりに昭和末期のモデル「シャドウ750」を令和元年に登録しました 昔、競った同 ...
トヨタ コムス P・COM チョロ電 (トヨタ コムス P・COM)
2013年型 202km走行の中古  事故歴有り(フロントのバンパーに凹み有る) リヤデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation