• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGの愛車 [日産 スカイライン]

小技色々

投稿日 : 2011年09月11日
1
純正より5mm延長した穴の位置。

色塗っちゃったので分かりにくいですが・・・

面接触する所は塗りませんでした。
2
ボディ側の固定部分。
ここにブッシュのある方のアームが入ります。
ブッシュとボディの間に0.2mmのステンシムを入れます。
モリブデングリスをタップリ塗っておきました。
3
こんな感じでシムを間に挟むわけですね。
完全に固定するとシム入れてないのと同じになっちゃうので
適度なトルクで締めてスムーズに動くようにします。

今回はだから1G締めしていません。
緩み確認の為に、ボルトと固定側とにペイントをしておきました。
位置がズレたら緩んだと判断出来ますので
その時はこの小技は中止にします。

・・・・が、ピロアッパーアームで確認済なので大丈夫だぁ~(笑)
4
アーム固定ボルトとブッシュ内のカラーが接触して回る訳なので
とりあえずナイロンサンダーでボルトは綺麗にした。
ボルトのツバの内側部分も綺麗にした。
こうしてたっぷりグリース塗って組み付けしてみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タペットカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 07:17:33
CA-101電源入らず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 12:12:09
ReBlockってなんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 09:34:50

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
H6年登録で石川59という2桁ナンバーの車。 そろそろ2桁ナンバーも珍しくなってきました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
家族が乗れる4枚ドアのちょい速めの車を 探していたところにこの車に出会いました。 R3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation