• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2012年12月1日

続・HDDナビ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ジャンク品と承知の上で入手した1台目のClarionの「MAX960HD」が、本当にジャンクだった為(爆)、懲りずに再度オークションでMAX960HDを入手、交換しました。作業内容は「HDDナビ交換(ジャンク)」と同様なので詳細は省きます。
2
今回のMAX960HDは市販モデルと異なりスピードセンサー(桃)、バック信号(紫/白)がナビ本体に直付けだった為、車両側に接続済みの車輌信号接続コード(MAX740HDの純正付属品)を切断してギボシ端子を噛ませています。

パーキングブレーキ接続コード(若草色)は剥き身の芯線をネジに巻きつけているのがみっともなかったので、クワ型端子を付けて見栄えを良くしておきました。

地デジチューナーが無く、そもそもTV機能は要らないので細かい事は解らないんですが、パーキング線を常時GNDに落としてけば走行中もTVが見られるんでしょうか?
3
VICS光・電波ビーコンユニット ADDZEST「VCB920」、ビデオ対応iPod接続ケーブル Clarion「CCA-675-500」(と同等品?)も付いてきました。

上の画像で見切れている「VIDEO-IN」はCCA-675-500と繋ぐ為の物です。手持ちのiPhone 4S(iOS 5)に繋いでみたところ、充電はNGでしたが音楽再生は問題無いようです。動画は手持ちがないので試せていません(苦笑)。ナビ本体のHDDは酷使したくないので、ミュージックサーバ用に中古のiPodでも仕入れるかな♪
4
VCB920の設置は、ETCユニット、GPSアンテナ共にダッシュボード中央付近からコードを落としているので同じ場所からと思ったんですが、作業中に通り雨に見舞われた為、助手席側のピラーガーニッシュを剥いでピラーの付け根からグローブボックス裏に落とす手軽な方法でナビの裏まで引っ張りました。屋根付ガレージが( ゚д゚)ホスィ…

確りコードを沈めたかったんですが、ダッシュボードの奥がどんな構造になっているのか解らないので現状で妥協しています(苦笑)。取付説明書が入手できず、ユニットに指定の向き、角度があるのか解らなかったので、とりあえずVICSのロゴを手前(車内側)に、傾きは水平に設置してみましたが、ビシバシ(死語)VICSを受信している様なので大丈夫かな?(笑)。
5
交換を終えて試走してみましたが、フロントパネルのボタン、タッチパネル、リモコンの受信、全て問題なし。今回のMAX960HDは完動品の様です。地図データは2009年9月時点の物ですが、交換前のMAX740HDの地図データが2003年10月時点の物だった事を考えれば雲泥の差です。

上述の様に市販モデルと異なり、自動車メーカー仕向けのカスタムモデルだと踏んで、起動画面で何処のメーカーのロゴが表示されるかな?と楽しみにしていたんですが…普通にクラリオンのロゴでした(´・ω・`)ショボーン。
6
おまけ。作業中、余計なコード類を撤去する為にセンターコンソールを外したんですが、見えている左右6ヶ所のネジは良いとして、画像の位置左右4ヶ所にメタルクリップが隠れています。センターコンソールを持ち上げる前に、画像の部分を左右に引っ張ってクリップが外れた事を確認しましょう。

…事前にみんカラで情報を漁って何故か「クリップは左右2ヶ所」とすり込まれていた自分。画像下側のクリップだけ外してセンターコンソールを持ち上げたところ、左上側のクリップを基部ごと捻じ切りました(爆)。まぁ、件のクリップが無くてもコンソールが浮いたりする訳ではないので助かりましたが、ダメージはでかいです(ノ∀`)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

234969kmエンジンオイル交換

難易度:

板金修理

難易度: ★★

年末洗車

難易度:

インテ プラグ戻す 

難易度:

パナソニックストラーダCN-R500Dナビ地デジプログラムデータアップデート

難易度:

シャンプー洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
展示車に一目惚れして購入した最初の愛車。 走る事が楽しくて仕方なく、2年間で58,000 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽自動車一択の経済状態で購入したビート。 貰い事故により1年足らずで廃車に追い込まれまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation