• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆の"私の愛車" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2023年7月10日

カーナビの地デジ用フィルムアンテナを貼り替え!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カーナビをCN-HW890Dからチョットだけ新しいモデルのCN-R300Dへ交換し、フィルムアンテナとアンプは前のまま使おうと思ったのですが、アンテナの方式?とアンプが違う事が判ったので、アンプはCN-R300D附属の物と交換し、フィルムアンテナは社外品に交換します。
2
アンプは2023.07.08に交換しましたがフィルムアンテナが未だ届いてないので仮貼り状態にしてありますが、この時点で以前とは比べ物にならない受信感度の良さ♪

画像のフィルムアンテナは対応する物では無いので新しい物が届いたら貼り替えます。
3
貼る位置に関して、CN-R300Dの取付説明書ではこの様に全て上面に貼る様に指示されてる様ですが、以前と同じ位置に新しいフィルムアンテナを貼ります。
4
此処に貼ります!
5
注文したWORLD BANZOOさんのフィルムアンテナが届いたのでいよいよ貼り付け作業です!
6
フィルムアンテナとアンプの組み合わせや合わせ位置を確認しておきます。

コレはCN-R300Dのアンプに付いてたフィルムアンテナの残骸?ですが、アンテナ部とアース部は御覧の通り。
7
コチラはアンプ側です。
8
そして、今度使うフィルムアンテナですが、アースとアンテナを間違えない様に注意して貼り付けます。
9
フィルムアンテナのアース部分ですが、ガラスの縁のセラミックラインの上に貼る事にしました。
10
アンプ側に両面テープを貼ります。

画像がコレだけしか撮ってなかったですが、端子を起こして赤の剥離ライナーを残した両面テープをアンプに貼り、剥離ライナーを剥がして端子を折り込んだのが画像です。
11
アンプをフィルムアンテナに貼りました!

位置決めの為の印が有るのが判ると思いますが、予め印の位置で合ってるのか確認し、間違い無かったのでソコを目安にアンプを貼り付けました。
12
同じ様に他の三箇所も貼りました。
13
作業は終わり!

肝心の受信感度ですが、以前とは全く違っていて、此れまで自宅の庭内の全く受信しなかった駐車位置でも何局か受信する様になりましたし、出先ではウチのムーヴ並み(ダイハツ純正ナビ+ダイハツ純正アンテナ)の受信感度です。

多分、社外の汎用フィルムアンテナよりPanasonic純正のフィルムアンテナの方が優れてるのかも知れませんが、現在の受信状況と価格を考えれば十分満足です(^^)
14
【2023年7月23日追記】

どうやらこの中国製のドライブレコーダー・APEMAN C550が毒電波を出してる事により電波干渉してる事が判り、色々対策してみましたが微々たる効果しか無く、改善する事を諦めました。
15
【2023年7月24日追記】

現状を変えるにはドライブレコーダーを買い替えるしか無いので良さげなモノを探し始めたんですが、その前にリヤに使ってるJADO・D138ならどうか?と思い試してみたら若干の電波干渉は有りますけど、いつもの駐車位置ではワンセグであれば全ての放送局が視聴出来る様になり、住んでる土地柄を考えても十分妥協出来る状況になりました♪
16
更にフェライトコアを装着した事で微々たる効果ではありますが、毒電波の影響を緩和した様です。

フィルムアンテナの位置を見直せばもう少しはイケそうな感じがします(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

京商ハーフエイトEPバギー、駆動系いじり。

難易度:

24.06.16_洗車&蓋物コーティング~♪!(^^)!

難易度:

2024.06.16 ブロッコリー切ってたら出てきたイモムシに元気になってもら ...

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地震が来ましたが大丈夫です。」
何シテル?   04/02 04:29
クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信してますが、肝心な事を書いて有るのと書いて無いモノが有ります。 何のやり取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャル仕様にステッカーチューンしました。 メンテナンス状況は愛車ログをご ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、前期モ ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation