• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう2の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2015年11月27日

PIVOT DUAL GAUGE PRO DPB-M

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
注文から2ヶ月以上たちましたが、やっと入手できました。
2
中身の確認
3
取り付け完了。
10分くらいで終了 動作もOK

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井内張りの張替え

難易度:

【KF5P】エバポレーター洗浄の沼にはまる

難易度:

リアワイパーアームの塗装

難易度:

ミラーカバー(ミラーガーニッシュ)Wダイヤモンドキーパーコーティング

難易度:

煤洗浄、DPF洗浄等実施

難易度: ★★★

マツダレーダークルーズコントロール(MRCC)起動 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月27日 15:46
こんにちは(^o^)v

自分も注文してて、まだ手元に来てないのですが、これ、OBD2接続ですよね?
りゅう2さんはレー探もつけておられましたっけ?そちらはOBD2ですか?
自分はレー探がOBD2でつないでいて、これも分岐アダプタをつけて、両方つけたいと考えています。

ただ、最近、分岐アダプタを使っても2つ同時には機能しないと伺ったのです。
もし同じ環境ならどうかお伺いしたいのですが、どんなもんでしょ?
( ・∇・)違ったらすみません←
コメントへの返答
2015年11月27日 16:38
赤の乗り手さん こんにちは

ブースト計はOBD2接続です。
レー探は古いものでリヤシガレットから線を引き回して電源を取ってます。

PIVOTのHPにも分岐アダプタの事が出てましたが、レー探との同時使用は出来ない様な事が書いてありますね。

お役に立てず、スミマセン
2015年11月28日 22:54
こんばんは!

OBD接続のやつですよね!デミオ用に欲しいなぁ。

CX-5ではレー探と3DriveをOBD分岐アダプターでつかってますが、これは微妙っぽいですね(^_^;)

コメントへの返答
2015年11月28日 23:10
こんばんは

PIVOT 3-drive COMPACTとの併用は何とかいけそうですね。
レー探は無理っぽいんですね。

プロフィール

「@TAJIRO さん 
有難う御座います🤩🤩」
何シテル?   03/11 19:42
りゅう2です。 りゅう と呼んで下さい。 2016年12月にマツ耐に参加させていただいてからサーキット走行を始めました。 <自己ベスト CX-5 K...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サートラ前泊は如何? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 10:36:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2014.10.9に納車しました。 グレード:XD(AWD) ボディーカラー:メテオグ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
神戸の知人経由で譲り受けた
マツダ デミオ マツダ デミオ
サーキット用です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターパーティレースⅢに出場する為に購入 2022-07-08 納車 現在、色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation