• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

くちぶえはなぜとおくまできこえるの

くちぶえはなぜとおくまできこえるの .








戦車洗車しました。

OCP限定の理論値33秒のグリル拭きあげ作業ですが、
今日タイムアタックしたら59秒かかりました。
全然あかんやないか、今日から特訓や!
いえやりませんが



んなことはどうでもいいんです





実は今日の洗車中に気がついて不安になったことがありまして。
それは
623SACBFPG000
これです

え、わからない?



じゃ拡大版を
623SACBFPG001
はい
なんか結構錆びてますが(焦)これってだいじょうぶですか?
気にするほどのことでなければそれでいいんですが。




でも


錆を放置してたら
a5cf1231f2
(場所は全然違うけど)こういう事態にもなりかねないのでちょっと怖いんですよね

ちょっとだけね





そんなわけでちょっと気になったのでした。

でもこの錆、一体いつからあったんだろう?



と思ってフォルダを漁ってたら納車2日後に撮った写真があったよー
DSC04388-0

既に錆てた(^ω^;)









以上です、編集長!(2号&3号R指定回避Ver.)
ブログ一覧 | プジョー3008 | クルマ
Posted at 2013/06/23 18:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れた‼️しかも暑い🥵
ワタヒロさん

DVD着弾
THE TALLさん

八溝山の名水巡り(八溝五水)からの ...
ババロンさん

月曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

大雨のあとの ちょこっと笠雲富士山 ...
pikamatsuさん

6/11)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年6月23日 18:31
左側のひと
ちょっと突起物が見えてますが
大丈夫ですか?
コメントへの返答
2013年6月23日 18:39
それはたぶんオールなので問題ないでしょう。
けっして右側の人が触ってるから大きくなってるのではありません!
2013年6月23日 18:35
いろんな意味で、大丈夫、大丈夫
コメントへの返答
2013年6月23日 18:53
そうですかよかった納得・・・





するかい~!
2013年6月23日 18:45
え?
オールって触ると大きくなるの?
コメントへの返答
2013年6月23日 18:48
え、知らなかったんですか?
男は皆そうやって大きくしたオールで海を渡るんですが(まさに、ゲスの極み)
2013年6月23日 20:11
大丈夫なの?!


こんなブログと、↑こんなコメントでΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2013年6月23日 21:24
いえ、全然(爆)

彼等はBontaどころじゃない劇物です。
取扱注意!
失敗すると↑のようになります(^ω^;)
2013年6月23日 20:18
どれどれ、うちの3008でも確認してみようか、と思いましたが、
↑のコメントで、その気も失せました。

また今度ね。
コメントへの返答
2013年6月23日 21:29
横浜市在住のOCPさん(仮名)がオール五人衆の取り扱いを誤って爆発事故が発生し現在も炎上中の模様です。


現場から東海林がお伝えしました。
2013年6月23日 20:49
口笛が遠くまで聞こえるのも、
エンジンが一部錆びてるのも、
オールが触ると大きくなるのも、


すべて気のせいです。
ポキポキブーンwww
コメントへの返答
2013年6月23日 21:36
そっかー、木の精かー('・c_・` )

ところでカリブーンはおいしかったですか?
私はグレープフルーツ味の南国らしいサッパリ感が好きです(現実逃避)
2013年6月23日 20:55
オールが大きくなるのと
ポキポキは何か関係あるんですか?
コメントへの返答
2013年6月23日 21:37
ポキポキすると命の危険がありますので、気をつけなはれや!
(□_□;;)
2013年6月23日 20:59
関係あるような気がするのも、
気のせいです。

ポキポキブーンwwwww
コメントへの返答
2013年6月23日 21:37
えーと


そのカリブーンは何杯目ですか?(爆)
2013年6月23日 22:07
すでに普通のコメは誰も入れない
だろうから答えてあげよう

そこはサビるものです
詳しくは面倒なので省きます
コメントへの返答
2013年6月23日 22:35
ええ~、詳しくのところが興味津々なんですが~
でもそういうものなんですか、ちょっと安心しました。
2013年6月23日 23:07
こんばんは♪

↑誰もまともに答えてない(笑)

スザクさんの言うとおり、タービンケーシングて何故か錆びるね。
鋳物だし、高温に晒されて、あ、なんか昔習ったような…まぁいいか♪
コメントへの返答
2013年6月24日 0:28
↑は庭嵐的に平常運転だと思います(爆)

錆びること自体は特に気にする必要ないみたいですね。よかった~
2013年6月23日 23:21
ポジョさんの言う通りです
遮熱板の下もサビサビだよー

すべてそうなってるから安心したまえ

だから最初に色んな意味で大丈夫と
教えてあげたでしょー
コメントへの返答
2013年6月24日 0:45
ラジャー∠(`・ω・´)

これには神も気にしてたのでひと安心です。ありがとうございます~
2013年6月24日 0:24
>くちぶえはなぜとおくまできこえるの

空気が澄んでるからです。
コメントへの返答
2013年6月24日 0:46
なるほど、空気のせいか φ(・ω・ )メモメモ



てゴルァ~!そっちじゃないよそっちじゃ!
2013年6月24日 0:47
あ…。

おじいさんじゃないので、知りません(笑)
コメントへの返答
2013年6月24日 1:01
あ、そうか。
だから誰も教えてくれなかったんですね。

ん、てことは↑のお二方はおじいさんということに……。


………じゃ、あとよろしく!
ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛スタコラッサッサ
2013年6月24日 10:20
大丈夫といいつつも。。。

納車時から錆びてるって本当に大丈夫なの?

と、不安を煽ってみる!(必殺ムシカエシ!)
コメントへの返答
2013年6月25日 1:05
え、だだだって大丈夫だってじっちゃんが言ってたもん、↑で。

ふふふ不安なんてないお!(激しく動揺)
2013年6月24日 14:24
うちの207
6年経ってるけどそこピカピカよ
オッパッピー号 大丈夫なのかなー


嘘をついて不安を煽ってみる

あ、まがいモノやー
コメントへの返答
2013年6月25日 1:29
ええっ、ピカピカ?!

なんだ嘘か。ホ

嘘つきはカリブーンを一週間お預けやで、気をつけなはれや!
(□_□;;)(2回目)
2013年6月24日 20:36
そーの船を漕いでゆけ〜おー前の手で漕いでゆけ〜(割愛)お前のオールを任せるな〜♪
by中○みゆき

ってなワケで、オールは自分の手で漕ぐのが一番のようです(^o^)/(爆)
コメントへの返答
2013年6月25日 1:34
ええっ、自分の手で?!

それ書類送検されない?え、されない。
ならよし!

↓で暴れているお父さんを早く出頭させて~
2013年6月24日 21:11
オールを自分で漕ぐのかぁ
きゃー意味深♡

(まさにゲスの極み 既出)
コメントへの返答
2013年6月25日 1:40
あのー、出頭は?(爆)

びんすけべーのコメを更にたたみ込んでくるとは、まさに鬼畜の所業!

プロフィール

「そこにAIはあるんか? http://cvw.jp/b/936698/47138222/
何シテル?   08/08 22:20
もはやみんカラにいるんだかいないんだかわからない位更新頻度が減ってますが、みんなが忘れた頃に帰ってきてお友達のブログを読んではイイね!を押しまくってます笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検証をスッキリ収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 12:31:09
プジョー508にELネオンワイヤーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 12:30:25
FABナンバーから愛車の誕生日を知ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 19:37:17
 

愛車一覧

プジョー 508 アルティメットカズレーザー (プジョー 508)
FAB No.1541588=2019年1月22日ミュルーズ工場生まれの水瓶座です (F ...
ヤマハ シグナスX ビビッドカズレーザーメタリック (ヤマハ シグナスX)
どじゃん号がオイル漏れトラブルで不調のところに不慮の交通事故で追い討ちをかけられ力尽きて ...
プジョー ジャンゴ S どじゃん号 (プジョー ジャンゴ S)
Peugeot Django S 125ccなので道路運送車両法では原付二種となります。 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
いまだかつてこれほど写真映りが悪いプジョーがいただろうか(笑) いや実車を見ると迫力があ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation