• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

プジョーと高尾山とTRICKと

プジョーと高尾山とTRICKと .















脈絡なく本題。





プジョー3008に発売当初標準装備されてた灰皿は
現在の新車装備からはしれっと姿を消しています。

私はタバコ吸いませんがあの灰皿は3008のドリンクホルダーにジャストフィットで
ゴミ箱として使える便利なヤツだったのにガッカリです。

今じゃオプション扱いに格下げされているので
しぶしぶ発注しました。

11021132SAFBFPG005
今ではプジョーからは完全にカタログ落ちしてて影すらありませんが
なんとか入手できないかディーラーに問い合わせたところ、

11021132SAFBFPG007
シトロエンのカタログにはしっかり載ってました( ゚д゚)

11021132SAFBFPG006
で、先日届きましたがやっぱりいいね!
フタはカチっと閉まるしボトルの底には滑り止めのゴムが3箇所ついているので
しっかり固定されて走行中かなり揺れてもカタカタいいません。

タバコ吸わなくてもいろいろ使えるんだし10ユーロもしない代物なんだから
そのくらいケチるなよ~ってのが本音よね。


ついでに3008Styleもチラ見してきた。
11021132SAFBFPG003
専用バッジがついてます。
まあこんな感じで追加装備もちょこちょこありますが、
やっぱり今回の特別仕様で一番大きな特徴といえば

11021132SAFBFPG002
HUDがオミットされていることですね。
これで一気に20万の値下げです。

11021132SAFBFPG001
当然HUD関係のトグルスイッチもありません。
展示車はオーディオレスだからスッカスカです。
本国だと207にあるようなタイプのMFDがついてるんだけどね。

元々日本には上から高い方から2種類のグレードがラインナップされてて
本国ではその下にHUDレスやガラスルーフレス仕様もあるわけですが
どうせなら5008プレミアムみたいにグラスルーフも一緒に省いたバージョンを
300万円を切って出せばもっとインパクトあったのにねえ。

でも走りは同じだしHUDなんか必要ないという方には
お求め安くなって結構なことだと思いますです、はい。



で3連休は初日に高尾山へ。

1103A1132SAFBFPG012
まだ麓は紅葉とはいきませんが観光客で賑わってます。

1103A1132SAFBFPG000
別に登山しに来たわけではないので中腹まではケーブルカーで上って
あとは1号路(一番楽な道)を散歩がてら歩いて山頂へ向かいます。

1103A1132SAFBFPG004
↑ 1号路


と考えてましたが「吊り橋に行きたい」という意見が出たため急遽ルート変更。

吊り橋を渡るためには4号路に行く必要があるんですが…いいんですか?


1103A1132SAFBFPG031
↑ 4号路


こんな道なのにタイトスカート&ハイヒールで歩く兵も見かけます。
なんて山だ。


1103A1132SAFBFPG002
4号路から見た山肌も紅葉というにはまだまだですが

1103A1132SAFBFPG003
山頂は良い具合に色づいてます。秋を感じますぞ。

DSC07198
高尾山には天狗伝説があるのは有名ですね。


110281F
焼きたての三福だんごがうまうまです。


中腹まで下山したら
1103A1132SAFBFPG005
帰りはリフトで麓まで下ります。

下りのリフトは初めて乗ったけど、放り出されそうで落ち着かない(^^;




無事下山した後は高尾山口駅の向かい側にあるここにも立ち寄りました。
1103A1132SAFBFPG006
普通、美術館といえば撮影禁止ですがここはカメラOKです。
というかカメラ持参で行くことを強く推奨します。

1103A1132SAFBFPG007
中はこんな感じ。
いわゆる騙し絵を楽しむ美術館です。
絵画や立体モノなど色々あります。

1103A1132SAFBFPG011
この写真の中でトリックアートはどれでしょうか。
さあみんなで考えよう~

1103A1132SAFBFPG008
キリンと戯れる神

1103A1132SAFBFPG039
神のためにお茶を淹れる私

1103A1132SAFBFPG009
絵から飛び出た魚と遊ぶ神

1103A1132SAFBFPG010
絵から飛び出たクジラに潰されかける神。
がんばれクジラ!

1103A1132SAFBFPG040
クジラを応援してるのがバレたらこうなります。恐ろしいですね。



1103A1132SAFBFPG044
騙し絵で見る、これがあるべき力関係

1103A1132SAFBFPG043
現実






とまあ


そんなわけで今回のブログも着地点を見失ったままおしまいです。




 以上です、編集長!
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2013/11/04 00:23:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マリーナマリオエスプレッソ
こうた with プレッサさん

思ったより目立たない…
porschevikiさん

伝わるかなぁ?
日々輝さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

上げたらかけろ! ないなら上げるな ...
ウッドミッツさん

雲見温泉♨️
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 5:29
おお,キリンはいるわクジラはいるわ神はいるわ...
高尾山も大賑わいですね.

3008Styleの空いたところ,,やっぱりライオン君の居住スペースなんでしょうか.
コメントへの返答
2013年11月7日 19:24
キリンもクジラも絵から飛び出ても美術館からは出ませんので安心です。
天狗(本物)には会えませんでした(爆)

トグルスイッチがあった場所はライオン君には狭すぎて入らないかも(笑)
あ、カセットテープ入れとして使うと丁度いいと思います(・∀・)/
2013年11月4日 7:40
トリックアート、私もいったことがあります!!
一万円札落ちてませんでしたか??
あれには流石に笑いました(笑)
コメントへの返答
2013年11月7日 19:25
落ちてました、しかもいきなり(笑)

え、もももちろん拾おうと手を出したりなんかしてませんよ、やだなぁ(汗)
念のために確認しただけです、確認。(←手を出した)
2013年11月4日 21:39
やっぱり現実は。。。なんですね(笑)


以上です編集長!!
コメントへの返答
2013年11月7日 19:26
ポージングの指定などしていないのに見事な右ストレート繰り出されました(汗)
そのリーチの先をよく見ると、オッパッピーの左顔面を確実に捉えています(滝汗)
こんなときでも確実に仕留めにかかろうとするあたりがさすが神……



なんだか後ろに視線を感じるので以上です、編集長!
2013年11月4日 22:16
ある意味一番最後の画像がトリックアートな気がします(爆)
コメントへの返答
2013年11月7日 19:26
最後の画像はトリックアート美術館には展示されていません(爆)
展示してたらビビります(笑)
いや感動するかも(笑)
2013年11月6日 20:37
そうなんです編集長!!

タバコ吸わないし使い道無いっ(ーー;)
って思って後部席に置いていた灰皿…

真似して使ってみたらなんという便利さなんですか!!すでに鼻水ティッシュで満杯てす(爆)

3年経ってやっと気づいたびんすけでした(笑)
コメントへの返答
2013年11月7日 19:27
でしょ~、喫煙者でなくても車載灰皿ってあると便利なんですよね。
207の備え付け灰皿もゴミ入れとして重宝しました。
これもフタもついてるし。
てか鼻水ティッシュって(笑)風邪?花粉症?
もしかして(以下壇蜜ワード多発につき自粛)
2013年11月8日 0:20
私の207の、備え付けの灰皿は…。
ある集団の、住処となってますw
コメントへの返答
2013年11月11日 14:07
鹿ですか?(お約束)


あそこはMFD前と並んでライオン君の指定席でしょう。ズバリ、そうでしょう!

プロフィール

「そこにAIはあるんか? http://cvw.jp/b/936698/47138222/
何シテル?   08/08 22:20
もはやみんカラにいるんだかいないんだかわからない位更新頻度が減ってますが、みんなが忘れた頃に帰ってきてお友達のブログを読んではイイね!を押しまくってます笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検証をスッキリ収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 12:31:09
プジョー508にELネオンワイヤーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 12:30:25
FABナンバーから愛車の誕生日を知ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 19:37:17
 

愛車一覧

プジョー 508 アルティメットカズレーザー (プジョー 508)
FAB No.1541588=2019年1月22日ミュルーズ工場生まれの水瓶座です (F ...
ヤマハ シグナスX ビビッドカズレーザーメタリック (ヤマハ シグナスX)
どじゃん号がオイル漏れトラブルで不調のところに不慮の交通事故で追い討ちをかけられ力尽きて ...
プジョー ジャンゴ S どじゃん号 (プジョー ジャンゴ S)
Peugeot Django S 125ccなので道路運送車両法では原付二種となります。 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
いまだかつてこれほど写真映りが悪いプジョーがいただろうか(笑) いや実車を見ると迫力があ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation