• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

derosaの愛車 [その他 自転車]

2011 第7回渥美半島ぐる輪サイクリング

投稿日 : 2011年10月20日
1
7:34
夜明けまで降り続いた雨も上がり、出撃準備完了
2
10:35
CP2:赤羽根港
渥美太鼓で歓迎してくれました。
エイドはメロンパンと水でした。
3
11:45
日出の石門
後ろからまだ続々とサイクリスト達が来ます。
4
12:00
CP3:最終チェックポイント伊良湖クリスタルポルト
エイドはバナナと水です。
5
14:13
ゴール後、ぐる輪名物とん汁のサービス
サルが豚を振舞うの図^^
抽選とおむすびもいただきました。
このとん汁が、また美味しいんです・・・
90Km走り切ったご褒美ですね。
6
参加賞のぐる輪ハンカチと完走証
それと、とん汁食べてたら、田原市役所の
お姉さんが、サイクリングロードに付いての
アンケートをお願いしたいとの事なので
快く引き受けました。
この大会は、主催者のみならず、
ボランティアスタッフ、警察、市役所など
みんなが盛り上げようと一生懸命やってくれています。素晴らしい事です。
出場者が気持ち良く走れるのも、こうした人達のおかげです。本当に感謝いたします!
7
10:25
太平洋ロングビーチ・サイクリングロード
8
14:00
ゴ~ル!
今年も、本当に楽しい大会でした。
来年も出るゾ~!!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月20日 6:04
こんにちはderosaさん。

私は、CP2 10:38
    CP3 11:58
の写真がありました。
同じ時間帯に同じ場所にみえたんですね~。

あまりの疲労に猿には気がつきませんでした。

封筒を配っていたのはアンケートだったんですか。
街が一体となってイベントを催していただけるのはありがたいことですね。
最近は、自転車のマナー見直しもされているようですから
このようなイベントを利用してどんどんマナー改善につながればいいと思います。
コメントへの返答
2011年10月20日 11:51
本当にお近くを走っていたんですね・・・
どこかですれ違ったかも^^

達成感の有る疲労で、気持ちイイですよね。
でもまだ完全に疲れが取り切れていませんが^^;

この大会は、全ての人達が大会を盛り上げようと頑張ってくれているのがひしひしと伝わり、大好きです。
これからも、このような公道を使ったイベントを継続するには、自転車乗り全ての人のマナー・モラルが問われると思います。
大好きな自転車に、ずっと楽しく乗れる社会にしないと、ですね^^

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation