• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄の愛車 [マツダ ユーノス500]

整備手帳

作業日:2004年12月18日

足回り交換+E/G不調修理+トランク雨漏れ修理①(10万1655km時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
500を購入後、約4万kmほどを後にして劇的に変わってきたのが、足回りでした。コントロール性はもちろん、乗り心地の悪化が著しく、リンク回りを含めて一斉に交換してみました。
2
フロントの足回りで交換したものでは、モンロー製ダンパー、アッパーマウント、スタビリンク、タイロッドエンド、ロアアーム後ろ側に付いているブッシングラバーなど。画像は取り外したものです。

■詳細(フロントサス分)
モンロー オリジナル×2 1万6000円
ダストカバー×2 1780円
ラバーマウンティング 5020円
ストラットベアリングプレート×2 1340円
ブッシングラバー×2 8240円
タイロッドエンド×2 8020円
スタビコントロールリンク×2 9160円
フロントストラット交換工賃 2万4750円

小計 7万4310円
3
右フロントダンパーはご覧のように、若干オイル漏れを起こしていました。確かに走行中、右前を軸にして、姿勢変化が大きかったのは、これが一つの原因だったのはうなずけます。4万kmほどでも漏れてしまうモノなんですねぇ。
4
タイロッドエンドは、ご覧のようにブーツが破れていただけではなく、内部のボールジョイントが指で簡単に動くくらいブラブラの状態でした。この影響もあって、路面のわだちでステアリングが取られる現象が出ていました。
5
リアサスペンションは、モンロー製のダンパー、アッパーマウントの他、左右のラテラルリンク、左右のラテラルサイド、スタビリンクなども同時に交換しています。これが取り外した足回り一式。リアのダンパーは特にオイル漏れなどは認められなかったものの、ロッドを押し下げてみるとヘタりが確認できました。
6
スタビリンクはご覧のように、取り外そうとしたら取り付けボルトがポッキリ折れてしまったのだとか。フロント同様にリアのリンクも、内部のピロボールが固着しており、ガチガチに突っ張ったままの状態で、機能を果たしていませんでした。
7
これはリアの足回りの組み付けが完了した状態。ちなみに、トレーリングリンク(GTi用)は前回入院した時に交換してあります。

■詳細(リアサスペンション分)
モンロー オリジナル×2 1万6000円
ラバーマウンティング×2 1万1820円
ダストブーツ×2 3660円
ラテラルリンクサイド×2 2万2200円
ラテラルリンク×2 1万1500円
スタビリンク×2 5020円
リアストラット交換工賃 1万9500円
ラテラルリンクサイド交換工賃 1万5000円
ラテラルリンク交換工賃 1万500円
4輪アライメント測定&調整工賃(前後) 3万0000円

小計 14万5200円
8
これはリアストラットが組み付いた状態。前回同様にモンローの「オリジナル」とオートエクゼのローダウンサスという組み合わせです。ノーマルのダンパーは1本2万3000円と非常に高価なモノなんですが、モンローは1本8000円程度で手に入るので愛用しています。
500用ではないのですが、同じモンロー製でクロノスやMX-6用の「リフレックス」を流用するという手もあります。

ちなみにグッドリッジ製のMX-6のブレーキホースを取り付けてあるのですが、ストラットに固定するクランプの形状が500用とは合わないので、リアはタイラップで巻いてあります。フロントダンパーも同様に合わなかったため、ダンパーのブラケットを削ったら付いたそうです。タイラップ留めでも一応、これでも車検上では問題なく通るようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MSC(6ヵ月点検、74,718km)

難易度:

車検後大体6か月点検

難易度:

MSC+丸山モリブデン注入(20万414km時)

難易度:

A・Bピラーを明るくしました。

難易度:

リヤブレーキキャリパー交換(77,305km)

難易度: ★★

ボンネットステーホルダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「横浜郊外某所にて。

早く開通してくれないかなぁ😆」
何シテル?   06/02 09:49
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万km ついに20万km達成 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 8万 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation