• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄の愛車 [マツダ ユーノス500]

整備手帳

作業日:2008年10月25日

ユーノスコスモ用ダンパーキャップ流用(12万6800km時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ユーノスコスモのフロントストラット上には、ユーノスマーク入りのダンパーキャップが被せてありました。これをユーノス500へと流用してみようか? と思いついて某オークションでブツを入手。

とはいっても画像を見ただけで行けそうな気がする? と、いつものようにヤマカンではあります(笑)。ただ、送料込みで300円程度だったから、もし仮にダメだったとしても、まぁいいかぁ…的な金額だったのもお試ししてみようと思ったところでした。

ちなみにこのダンパーキャップ、新品価格は1コ600円程度で手に入ります。新品でもそれほど高いパーツではないから、失敗したとしてもやり直しが効くというのもいいところです。
2
さて、届いたダンパーキャップ。さっそくユーノス500のストラット上部へ現物を合わせて考えるみると、、、。当然、そのまんまポン付けとはいかないのは、火を見るよりも明らかだったから当然として、どうやって収めるのか?

ユーノスコスモのフロントストラットは3点留めだったのに対し、ユーノス500はご覧のように5点留め。そのため、ストラットを固定するナットをカバーすることはやめ、センター部分の円形部分の径を比べると、これがほぼドンピシャリ。てなワケで4方向へ伸びている足の部分を削ったらハマりそうと確認できたので作業開始。
3
4方向に伸びていた足をすべてカット。というかグラインダーで削ってみました。これで外周は収まる大きさに調整できました。
4
お次は裏面。ダンパーキャップを固定していた中央部の突起はユーノス500にはまるで合わず、ここもニッパーでカット。
5
さて固定はどうするか…。

そこで考えたのが、もともとユーノス500のセンター部分についていたダンパーキャップを流用してニコイチにしてみようかと。

とはいってもトップ部分は球面状なので、そのまま付けては座りが悪いので、頭頂部を少々カット。これをコスモのダンパーキャップにホットボンドで固定することに。
6
これで気持ちイイくらいカパッとハマるようになりました。もちろん高さ的にもストラットのナットよりも低い位置になるまでユーノス500のセンターキャップの頭部分を削って調整してあるので、ボンネットとのクリアランスは問題ありません。

てなワケで無事装着完了。ダンパーキャップの2カ所が思ったよりもカバーの側面まであったため、カットしたら切れ目が少々見えてしまったものの、あまり気にならないレベルなので、これでヨシとしましょう。

で、ユーノスマークの向きはどうしてるか? というと、私は今のところ両側フェンダー側に向けています。方向は自在に動くので、お好みによって変えられるのもいいトコロかもしれません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MSC(6ヵ月点検、74,718km)

難易度:

A・Bピラーを明るくしました。

難易度:

ボンネットステーホルダー交換

難易度:

MSC+丸山モリブデン注入(20万414km時)

難易度:

リヤブレーキキャリパー交換(77,305km)

難易度: ★★

車検後大体6か月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月6日 0:15
ダンパーカバー、おしゃれですね!
こういうことができるマツダのセンスも
いいですが、それを流用してしまうセンス
も素晴らしいと思います
コメントへの返答
2008年11月11日 22:37
ありがとうございます。今ではコストカットや効率が優先されるので、ナカナカ作り込みができない時代です。

他にもコスモはリアエンブレムは樹脂ではなく、アルミの押し出しだったり、500やコスモの前期はキーの中央にアルミのユーノスマークが埋め込まれてるなど、きめ細かい作り込みがあったものでした。今時のクルマに足りないのは、そういう点ではないかなぁ…とほんと思いますねぇ。


プロフィール

「@べりばあ さん こんばんは。 相変わらず手入れが行き届いていて綺麗ですねぇ。しっとりしてるとシワや傷がつきにくくなるので長期間美しさが保てます。革シートの美しさはオーナーのマメさを表す鏡みたいな物なんです(^^」
何シテル?   06/05 21:46
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万km ついに20万km達成 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 8万 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation