• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月28日

心と体が受け入れること、の大切さ

なんかTwitterでつぶやいていたら、かなりの長文になったのでこっちで書き直し。
やっぱり自分に"汎用SNS"って向いてないのかもしれません(汗

===================

今日、偶然通りがかったカローラ店にカローラスポーツ1.8HVの試乗車があったので寄ってみました。

正直言って写真を見る限り灯火類のデザインが「うげっ、なにこれ!?」でしたし、値段も「カローラで220万円スタートとか客をナメてんのか!? しかもグローバルボディだろ!?」です。

ただ、灯火類に関しては実物を見るとそこまでの拒絶反応はなかったように感じます。

問題は、その後の試乗です。
とにかく、周りが見えにくい。(そりゃ普段軽に乗ってるしね・・・)
そして、微妙なペダルワークを全く受け付けない。
「もうちょっとだけ、"小さじ半分だけ"加速したい」とか、「もっとスーッとブレーキングしたい」とか、そういう繊細な操作を全く受け付けなくて加速はメッチャクチャ踏み込まないとできない(だから加減が難しい)しブレーキングはカックンカックンするし本当に疲れました。

試乗してすぐ思ったのが、「まぁ、所詮トヨタだし・・・結局、こんなものなのかなぁ・・・。」
本当に、悪い意味で典型的なトヨタ車のイメージ通りの挙動でした。

そしてカローラスポーツに、そして50プリウスデビュー時に鳴り物入りでデビューしたTNGAなるものに失望した私の脳裏に思い浮かんだのは、ダイナミックシールドの顔つき。
同じくTNGAを採用したC-HRの直接的なライバルとなる、エクリプスクロス。
そういえば、こっちもまだ乗ったことがありませんでした。

馴染みのディーラーから出発して、カローラとの違いはすぐに分かりました。
ターボ+CVTという「どう考えてもレスポンス最悪だろw」と思うような組み合わせなのに、私が求めていた繊細なペダルワークをしっかり受け入れてくれたのです。
一瞬踏み込んだときも、すぐに反応してくれました。
(カローラは皮肉なことに、ターボラグのごとくワンテンポ遅れる感がありました。)
本当に、「ねぇ、なんでこれで新型ランサー作らないのさ!」と思ってしまうくらいの良さでした。

C-HRターボに試乗したことは(、というか置いてる店を見たことも)ありませんが・・・正直言うと今回の一件もありC-HRターボに期待もしていませんし、デザイン面でも「奇抜すぎて、もう飽きた」「スタイルばっかり重視して、実用性は・・・」なC-HRと「普遍的な形にスパイスを入れる」「視覚効果をうまく活用して実用性を残した」エクリプスクロスを私の前に10年乗る前提で並べたらもうC-HRに勝ち目はありません。
そんなところにこのドライブフィーリングの差。
しかもC-HRターボとエクリプスクロスの燃費はほぼ互角。

私から言わせれば、エクリプスクロスにC-HRが唯一勝っているのはターコイズグリーン(ラディアントグリーンメタリック)があることぐらいでしょうかw

===================

とまぁ、ここまで三菱激推し&トヨタフルボッコな文を書いてきましたが・・・
別に、例えばすべてをかなぐり捨ててもあのデザインが欲しいと言うならカローラスポーツやC-HRを買えばいいと思います。そういうことなら、それがその人にとっての正解なのですから。
(まぁ、それでも私はその人のセンスを疑ってしまうのでしょうけど・・・。)

結局の所、私が何を言いたいのかと言うと

「いくらスペックが良くても、ココロとカラダが受け入れられないモノに手を出してはいけない」

ということなんです。

特にクルマというのは普通大きな買い物になるわけですから、下手に妥協を入れてしまうと何年も苦痛を強いられたり、場合によっては余計な買い替えをしてしまうかもしれません。

・・・そう、私みたいにね!!

(※以前乗っていたHA23Vは前H42V事故廃車の後にH42Vを探す中で予算・納期の都合で妥協して選んだ面が大きく、経年劣化とそのドライブフィールの悪さが主な原因で結局車検満了を待ちきれずH42Vを買い直したのです・・・。)

だから、試乗ってのはできるのであれば絶対やらなきゃダメ。
そんなの、お見合いも恋愛もしないでいきなり結婚するようなもの。
だって、毎日ドライブフィールの悪いクルマで通勤や買物をすることを考えてみてくださいよ。
どうせ毎日不機嫌でヘマな仕事したり、なんか衝動買いしちゃいますよ?

で、「多少無理すれば手が届く」ところに本当に欲しいものがあるのなら。
それは、本当に無理をすべきものかもしれません。
その無理をしなかったことで、あとあと悔やむことがあるのなら・・・。

「化物語」の「帰り道」ではありませんが、
「ココロが迷うときは、その笑顔が目印!」
ということなのかもしれません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/28 23:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って11年!
さくらはちいちいちごさん

🍜グルメモ-663 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

ビッテモーターワークス訪問
Frappeさん

火曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

タクシー運転手という仕事:備忘録⑨
コーコダディさん

GN アウトランダー PHEV の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 http://cvw.jp/b/945870/42230931/
何シテル?   11/25 21:50
何となく乗ってたエアコンレスのポンコツ軽トラがあれよあれよと痛くなり、それに連れて軽トラを見直すようになったHENTAIです。(クルマ的な意味でも、性的な意味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Cyber- ブノさんのトヨタ カリーナED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 18:07:06

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2016年3月22日。 GD-H42Vが殉職した日。 私の中で、あれから何かが止まったま ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
所有期間:2016年4月ー2017年10月 各部経年劣化/過去の事故の痕跡(※)、元来の ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
母がHE21Sラパンの前に乗っていたクルマ。残念ながらATとACが死亡したため買い換えと ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
51キャリイの経年劣化及び車検満了、エアコンレスによる負担などが重なり買い換え。ジャンル ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation