• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.G 23のブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

FINAL EDITION 納車…

珍しく、今月の2個目のブログです…(笑)


今年のオートモビルカウンシルでは、中古の三菱ランサーエボリューションⅩ FINAL EDITIONが、1000万超えで落札されたそうですね!

自分もそろそろ…なんて思い始め、色々探してたら、なかなかいい出物があったので、お店に見に行ったら、契約書にサインしていました(^^;;

さて、今回納車した車両のカラーリングは…、

『どうせ青でしょ』

って思った方、今回は違いますよ!(^^)
今回のカラーリングは…










あっ、間違えた(>_<)
コッチでした…♪











えっ⁉︎ コレっ⁉︎


はい!
コチラですね(^^)v


勘のいい方だったら、分かりますね!






Kawasakiのローソンカラーの、バイクになります♪




正解は、『ZRX 1200 DAEG FINAL EDITION』でした(^^)v
2024年4月26日に、納車となりました♪




2016年式で、キズもなくほぼノーマル車両です♪
納車時の走行距離は…

2953kmと、低走行車♪
納車して少し走ったら…

キリ番達成です(^^)v

車両重量はR1-Zに比べて、約100kg重いので取り回しが大変ですが、乗ってしまうと安定感はあるし、シートはフカフカ、エンジンフィーリングも滑らかで乗りやすいバイクです♪



契約時、Z900RSのZ誕生50周年記念のモデルもあり、どちらにしようか凄く悩みましたが、人気バイクなので街中で見る機会が多い事、意外とシートが硬かった…などの理由により、ZRX 1200 DAEGになりました♪

その他には、GPZ900Rのライムグリーン×白も考えました。

しかし年式も古くなっていたりするので、断念(^^;;
マーヴェリックは、今も乗っているんでしょうけど…(笑)



あとは、HONDA VFR800Fも考えましたね。

このインターセプターカラーが、カッコいいんですよ!
国産では、最後のV4エンジン+VTEC搭載にスイングアームはプロアームです(^^)
でも、ちょっとマイナー車種ですね。
V型エンジンなので、車両整備などで結構お金が掛かりそうなのと、社外パーツが少なそうな感じでした。



初めての大型バイクが、1200ccもあるバイクになりましたが、安全運転で走っていきたいです♪
一部の2st好きの方、R1-Zは売却してません!
あくまで増車なので、安心して下さい!
(R1-Z)乗ってますよ‼︎←(古)









それでは、また〜(^^)/





Posted at 2024/05/11 22:30:00 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「柳沢峠かなぁ⁉︎いつかご一緒したいです♪@てり~さん」
何シテル?   05/23 15:10
P.G 23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1500ccとは思えない速さ! 楽しい車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation