• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfreedの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2012年1月2日

バッテリー制振処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、みんカラ徘徊中にバッテリーインシュレーター処理って面白い弄りをしている方を発見して今回、真似させてもらいます(^O^)

バッテリー内部は電解液が満たされています。
車なので揺れは仕方が無いですけど・・・
バッテリーの微振動を制振処理して電解液を安定させて、電流を良くしちゃおうって実験です。(o^∇^o)ノ
2
バッテリーケースを良く洗浄・脱脂してケース底部にインシュレーターを貼り付けます。
3
バッテリー本体にもレアルシルトを貼り付けて制振処理します。
4
バッテリーの押さえにもレアルシルトを貼り付けます。
※バッテリー押さえ自体の制振というより、バッテリー本体との接点にレアルシルトを挟む事でバッテリーへの振動伝達の低減を狙います。
5
バッテリーケースを戻した画像
6
バッテリーを元に戻したら完成です┏○ペコ
もの凄く簡単でした♪

効果は・・・・
ある訳ないじゃん!こんな事で!!!
こんな簡単な弄りで音響変化する訳ないじゃん!
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
7
・・・・・と普通は思いますよね。

ところが効果ありましたよ~♪
Braimsのレギュレター入れて音質良くなったんですが、若干ザラついた感じになっちゃってたんですよ。
それが艶のある音質に化けましたよ♪

お遊びでやってみたのに効果ありだったので超嬉しいっす(o^∇^o)ノ
カーオーディオ・・・マジで面白い世界だね~♪

以上、オカルトちっくな2012年1発目の弄りでした┏○ペコ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付②(ウーファー準備)

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

ソニックデザイン

難易度: ★★★

フリードGB5リアタイヤハウス周り静音化

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付③(車両取付)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月2日 21:45
あけましておめでとうございます

嘔吐下痢症で瀕死のMattsuMangroveです┏○ペコ
元旦にバッテリーを交換したばかりで早速明日外してまねっこして見ますw
それにしても良くこんなこと思いつきますよね(汗)

コメントへの返答
2012年1月2日 22:12
明けましておめでとうございます<(_ _)>

( ̄△ ̄;)エッ・・?
大丈夫っすか?
うちの娘もノロだかオロだかになっちゃって・・・流行ってるみたいですのでお大事になさってくださいね( ̄ー ̄; ヒヤリ

バッ直してれば、効果ありだと思いますよ。
簡単な作業なんで効果体感出来なくても許してくださいね(^-^;
てか、大人しく寝てた方がいいんじゃ・・・。

本当に良く思い付きますね。
最初に考えられた方は・・・。(-_-;)
2012年1月2日 22:25
オロ=嘔吐下痢症ですよ!
うちも息子から始りました
息子の嘔吐で空気感染してしまいました(´Д` )
コメントへの返答
2012年1月2日 22:31
うちの娘・・・昨日から発症です(T-T)

潜伏期が1週間位だから・・・・
私にも移ってたら、超大型連休か!?

ま、それはそれで・・・。d(-д☆)キラリ
2012年1月3日 2:14
えええ~~~~~~~~~

効果あったんですか?

す・・・凄い・・・(゚д゚)!

でも・・・耳が詰まってる私には聴き分けできなそうです・・・汗

でも面白そうっすね
コメントへの返答
2012年1月3日 10:05
はい~~~~

効果体感出来ました。

ぷ・ぷらしーぼ?

おねーちゃんが膝枕で耳かきしてくれるところに行きましょう♪

面白い実験でした(o^∇^o)ノ
2012年1月3日 7:38
今年も宜しくお願いします。

簡単な弄りですが効果ありなんですね!

これは真似するしかないですネ♪

私の耳では変化は分からないかもしれないけど、塵も積もれば…でチャレンジしてみます。

初イジリが音響とは、今年もガンガン行きそうですね!

今年こそオフ会で拝見したいです。
コメントへの返答
2012年1月3日 10:14
こちらこそ宜しくお願いします┏○ペコ

簡単で効果ありでしたよ。

是非、試してみて下さい~
他の人の感想聞いてみたいです♪

今年はボチボチ程度で弄っていきます(^-^;

オフ会でお会いしてみたいですね(^O^)
かわらやさん号の試乗・試聴してみたいです
2012年1月3日 8:17
自分は音はわからないのですが、トヨタ車のみんカラでバッテリーシンシュレータをみて気になっていました。

トヨタ車では純正部品として設定されている車種もあるようなので、きっと効果はあるんでしょうね。

これなら自分でもできそうな感じなので、参考(パクリ?)にさせて頂きたいと思います。
コメントへの返答
2012年1月3日 10:18
(‥ )ン?
何ですか?それ!
え?メーカーがやってるんですか?

(‥ )ン?
純正部品・・・超気になるんすけど・・・
早速調べてみます~
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ

簡単で材料費も安いので是非試してみて下さい。インプレ楽しみにしてます(*^^*)
2012年1月3日 9:19
ブルーサンダーをデッドされるとは・・・

あくなき挑戦お見事です┏○ ペコ

私も次回交換時に施工してみます~♪
コメントへの返答
2012年1月3日 10:23
バッテリーをデッド・・・

なんて胡散臭い弄りなんでしょう(-_-;)

騙されたと思ってお試しを~♪
騙しちゃったら・・・ゴメンナサイ~(^-^;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月06日 08:40 - 16:24、
107.30 Km 5 時間 10 分、
1ハイタッチ、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   05/06 16:25
alfreedです。よろしくお願いします。 現在、車は156GTAとFREEDを所有してます。 妻用に購入したFREEDですが・・・音響系の弄りが楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 12:27:19
オシロスコープ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 09:02:41
フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:08:13

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600Fから乗り換えました。 昔MC28に初めて乗った時と同じ位に衝撃的でした😅 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2010/9/26納車 156GTAは妻が運転出来ない為、妻用に購入しました。 コンパク ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
嫁がPCX150に乗り換えたので、嫁から買い取りました(笑) 主に娘とのタンデムと横浜近 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
嫁のNew Bikeです。VTRから買い換え! 排気量150ccなので一応高速も乗れちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation