• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfreedの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2013年3月20日

FREED SPIKE純正メーターに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり交換後の画像です┏○))ペコ
2
メーターフードの画像の部品を指で摘んで、
手前に引っ張ってあげると外れます。
3
両サイドにあるボルトを外します。

次にフード本体を上に持ち上げれて外します。
4
メーター下側のパネル?も手前に引っ張って外します。

ボルト以外は全て手だけで外せちゃいます(^_^;)
5
メーター下側のボルトを外します。

後はコネクターを外してあげれば交換準備完了です。

※メーターを外した状態でエンジンは掛けないで下さい。
てか、キーはOFFの状態で作業して下さい。
6
SPIKE純正メーターを取り付けて動作確認をします。

動作確認が出来たら、一旦純正メーターに戻してから、
DへDATA移行をして貰いに行きます。

Dでアイスコーヒーを飲みながら、待つこと15分位・・・
DATAの移行出来ました。

因みにDATA移行の工賃は¥1890円でした。
ついでに以前からやりたかったバック時のリアワイパー連動も解除して貰いました。
7
確認してみると・・・

走行距離は当然の事として、他のTRIPや燃費までDATA移行されてました(@_@;)
8
メーター交換したら・・・
車内が一気にお洒落な空間になりました♪(*^_^*)

自分的には、かなり満足度の高い弄りでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やってもうた!

難易度:

洗車!!

難易度: ★★

運転席側ドアミラー開閉不良

難易度:

2024.06.09 時は来た!念願の硬化系コーティング施工

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換②

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月7日 23:46
n(ー_ー?)ン?

基板交換でなくDでのデータ移行にしたの?
( ̄∇ ̄)ナニカモンダイアッタノ?
コメントへの返答
2013年4月8日 0:11
(。´・д・)エッ

最初からDで移行するつもりでしたよ。
Dに断られたら、基盤交換しようかと思ってましたけど・・・。

保険がSONY損保なんで、年間走行距離での契約だから、万が一の時にDIYでメーター交換して走行不明扱いされて、保険がおりないとかは避けたかったので!(^_^;)
2013年4月8日 1:18
統一感出て、綺麗ですね。


バック時のリアワイパー連動って解除できるんですね。

今度、Dにてやってもらおうっと。

コメントへの返答
2013年4月8日 20:34
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン

かなり気に入りました♪(*^_^*)

バック時のワイパー連動はDに言えば変更出来ますよ~

点検とか車検の時に言えば、たぶん無料でやってくれると思いますよ~
2013年4月8日 1:40
( ◜◡‾)(‾◡◝ )”ナカ〜マ♩

ヾ(*´∀`*)ノやっぱりイイですよね〜

新品買ったんですか?
ボクは中古品で、グレード違いを買っちゃって(; ̄□ ̄)yヾ ポロ
コメントへの返答
2013年4月8日 20:37
こっちを先に読んだのね( ´艸`)

メーターは常に視界に入ってるパーツだから、満足度かなり高いっすね

久々にテンション上がったわ~

オクで中古で~す┏○))ペコ
2013年4月8日 8:01
d(。ゝд・) Cool!

かっちょいいですなぁ♪
コクピット周りはこれにて終了?

時計あると便利ですよねぇ♪
うちのはバッテリー外しで時間合ってないけどw
(*;゚;艸;゚;)ブハン
コメントへの返答
2013年4月8日 20:40
あざっーす┏○))ペコ

HVの近未来的なメーターの方が格好良いです

内装弄りはまだ続きますよ~(^_^;)

折角付いてるんだから・・・
時計使いましょうよ(・_・;)
2013年4月8日 8:25
自分も交換考えています!

ただ、不安なのは・・・

Dの担当頼りないので

部品ちゃんと取り寄せてくれるかですね。

ほんと無知なんです。

型番号あればいけると思うのですが

ウチも交換はして、移行はD任せにして節約するつもりです

恐らく前例無いと思うので…工賃ひかえていきます!(ふっかけられないように・・・)
コメントへの返答
2013年4月8日 20:46
マジで満足度高いっすよ!
高いけど・・・(-_-;)

てか、新品買うんすか?

新品のメーター・・・
4諭吉OVERだよ(@_@;)

Dに行く時はフード類を外したままの状態で純正メーターを付けて行って下さいね。
その分工賃下がりますよ。

僕のDも前例無いって言ってました(^_^;)
2013年4月8日 9:17
自分時計ないけど・・・

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

やっぱ青は落ち着くよね~

(´ε` )マントサン ステキ
コメントへの返答
2013年4月8日 20:48
ナカ―(・∀・)人(・∀・)―マ

ブルーメーターいいね!
てか、かなりいいよね~(*^_^*)

(ノ∀\*)キャ
2013年4月8日 11:19
お~

時計・・・ウラヤマ~

ってか、移行費、意外にヤス((+_+))


後は、チップップ( ̄∇ ̄)!
コメントへの返答
2013年4月8日 20:53
買っちゃいました~♪

僕は100Rの方が羨ましいです┏○))ペコ

たぶんフード類外した状態で持って行って
『DATA移行だけして!』って頼んだから、多少安かったのかと!?(^_^;)

チップ・・・
勿論逝っときますΣd=(・ω-`o)グッ♪

( ̄∇ ̄)デキルカナ~
2013年4月8日 12:33
こんに!

素晴らしい統一感~♪
( ・∇・) チョベリグッ!

では、さいなら~♪。
コメントへの返答
2013年4月8日 20:54
『ちは』が抜けてるよ(`・д・´)9m ビシッ!!

あざっーす┏○))ペコ

あら、あっさりね(^_^;)
2013年4月8日 16:56
みんなブルーになっちゃえばイイのに~
さそしたらオイラだけオリジナル( ´艸`)
コメントへの返答
2013年4月8日 20:58
あれ?
音方は交換してなかったでしたっけ?

てか、早く音聴きたいんすけど!

明日、定時で上がるので、SABみなとみらいでプチお豆腐しましょう┏○))ペコ
2013年4月8日 23:59
こんばんは!(。・▽・)ノ

やはりブルーメーターお洒落ですよね♪

ガラリと車内が変わりますね( ´∀`)bグッ!

メーターは高いのに移行費は意外に安いんですねφ(・ェ・o)メモメモ

僕も変えたいけど何時になることやら・・・(-´ω`-)シュン
コメントへの返答
2013年4月9日 0:11
こんばんわ~

(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

本当に車内が雰囲気ガラっと変わりました♪

確かに新品のメーターは高いですよね(-_-;)
でも、オクをチェックしてると・・・
意外と頻繁に出品されてますよ。

ワンコさんもホワイティ化のラスボス・・・
いっちゃいましょう( ´∀`)bグッ!

常に視界に入るパーツなので、マジで
満足度高いですよ♪(*^_^*)
2021年7月19日 23:48
こんばんは😃初めまして😃
ちょっと質問何ですが時計はどうやって合わせんるんですか?私も交換しようと思ってますので😅
コメントへの返答
2021年7月24日 18:26
Selectボタン押して、時計の設定モードになったら、十 一で合わせるだけですよ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月06日 08:40 - 16:24、
107.30 Km 5 時間 10 分、
1ハイタッチ、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   05/06 16:25
alfreedです。よろしくお願いします。 現在、車は156GTAとFREEDを所有してます。 妻用に購入したFREEDですが・・・音響系の弄りが楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 12:27:19
オシロスコープ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 09:02:41
フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:08:13

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600Fから乗り換えました。 昔MC28に初めて乗った時と同じ位に衝撃的でした😅 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2010/9/26納車 156GTAは妻が運転出来ない為、妻用に購入しました。 コンパク ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
嫁がPCX150に乗り換えたので、嫁から買い取りました(笑) 主に娘とのタンデムと横浜近 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
嫁のNew Bikeです。VTRから買い換え! 排気量150ccなので一応高速も乗れちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation