• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カメくんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月9日

マフラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ロッソモデロのTi-cマフラーが届いたので取り付けます(*•̀ㅂ•́)و
準備する工具は
メガネ8mm、12mm
ラチェット12mm
六角レンチ3mm
あとはゴムブッシュ外す為にプライヤーがあれば便利です( *´꒳`*)
2
純正マフラーのを外します。
後ろ側は溶接されているので前側から12mmのラチェットでナットを取り外します( *´꒳`*)
3
ナットを外したらすぐ後ろにあるゴムブッシュを外します( *´꒳`*)
この時車体側は付けたままマフラー側だけ外しましたが、車体側から外した方が取り付けしやすいかもしれません( ̄▽ ̄;)
4
車体後ろから覗き込んだら左右に2つゴムブッシュがあるのでこちらも外します(・∀・)
後は後ろに純正マフラーを引き抜くだけですჱ̒˶ー̀֊ー́ )
5
新しいマフラー٩(๑>ᴗ<๑)۶
6
付属のマフラーカッターを取り付けます。
位置調整ができるので仮止めしましたが、車体取り付け後の方が取り付けやすかったです(;´Д`)
7
純正マフラーとの比較(・∀・)イイ!!
8
純正マフラーを外した所のリングガスケットを外し、付属のリングガスケットをはめ込みます(・∀・)
9
その上にガスケットプレートを付け、マフラーを固定します(*•̀ㅂ•́)و
忘れずにゴムブッシュを奥まではめ込んで…
10
完成です\(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ
排気漏れの確認とマフラーカッターの調整をして終わりです٩(๑>ᴗ<๑)۶

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換(14万キロメンテ)

難易度:

マフラー下がり調整🔧

難易度:

L880K コペン マフラー交換

難易度: ★★

L880K白コペン インナーバッフル

難易度:

重い腰を上げてマフラーカッター再装着٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

マフラーカッター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お花頂きました(*´∀`*)アザース」
何シテル?   03/06 13:20
よろしくおねがいします(*゚ω゚)ゞ 車種・年齢・性別関係なくいろんな人と知り合えたらと思ってます(・∀・∩) 気軽に申請やコメントなどしてくださいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
昔から欲しかったけど諦めてたコペンをついに購入しちゃいました(´>∀<`) これから遊び ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族車なので少しずつ弄れたらと思ってます(ノ∀`*) DIYに憧れてるけど知識ほぼナシ( ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
通勤車として使用
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
仕事用の車として使用してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation