• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.T.Mの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2021年5月10日

N-BOXカスタム純正位置に社外ツィーター取り付け(比較的安く)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スピーカー交換をした時ツィーターをフロントドアの純正位置に取り付けましたヾ(' '*;)
写真は随分前に撮った純正ツィーターです。
取り付けた物はカロッツェリアのTS-C1730Sのツィーターになり、ホンダ純正品ツィーターと交換して取り付けも出来るタイプです。

その時の整備手帳はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/951892/car/3070225/6340656/note.aspx

しかしそのままだとN-BOXのフロントはスカスカで取り付けができません(^◇^;)リヤはポン付け出来るんですけどね…
取り付けするには純正オプションの片側数千円もするメッキリングを使うか、ホットボンドなどで固定する方が多いと思いますが、メッキリングを使うよりも安くカチッと取り付ける方法を見つけましたので紹介致します!
2
今回取り付けに辺り使用するものですが現行ハイグレードスピーカー(金色のやつ)に付属するツィーターアタッチメントを使用しますヾ(' '*;)
補修用部品で購入でき
品番は
08A36-PH5-4M050
です。
片側一個ずつ計2個使用しますヾ(' '*;)
値段は一個税別1000円2個で税別2000円でした。
左右とも同じ品番の物です。
3
実際の物は開封済みになりますが、こんな感じです!樹脂製のリングになりますヾ(' '*;)
コレが2000円かぁ…と思いますが、メッキの物になると片側でも確かコレより高いので、比較的安いのかな⁇と思いたいですf^_^;
4
裏返すとこんな感じで、ここにツィーターがはまり、それをドアのメッキリングに取り付ける形になりますヾ(' '*;)
5
純正ツィーターのこのサイズ(リヤツィーターやヴェゼル、シビック、ステップワゴンなどの純正ツィーターと同じサイズ)の物が取り付け出来るようになります。
6
このように裏からパチンとはめて(この写真ではまだはめ込んでないです)
7
表から見るとこんな感じです。
ツィーターを取り付けたアタッチメントをドアのツィーター部に取り付けます。
メッキ部分への取り付けの際に少し割れそうになるので、力加減や方向を気をつけた方が良いと思います。

※取り付け作業時の写真を撮り忘れたので、今回は余っていた別の純正ツィーターで撮影しました。
8
取り付け後の写真がこんな感じです。
写真はTS-1730Sのツィーターのものになりますヾ(' '*;)
純正ツィーターを外すとツィーターグリルも一緒に外れるので、1730Sのツィーターグリルがきちんと見えてくれます!少し奥まった取り付けになりますが、自然な取り付けで強度もしっかりしています。
カロッツェリアの物に限らずホンダ純正ツィーターに交換できるタイプはこの方法で取り付けが可能かと思います。
参考になれば幸いですヾ(' '*;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオレス

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度:

今回のナビ選定にだいぶ迷いました

難易度:

60代なかばになると

難易度: ★★

1dinなので

難易度:

純正ソケット部分

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月12日 21:27
補修用部品はどこで買えますか?
コメントへの返答
2021年5月12日 21:30
コメントありがとうございます。
ディーラーでこの品番の部品で注文出来ますよヾ(' '*;)
2021年5月12日 21:36
なるほどホンダの純正部品なんですね。
一瞬ケンウッドから注文するのかと思いました。
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2021年5月12日 21:39
今のハイグレードスピーカーケンウッド製ですもんねf^_^;
品番も記載してありますので、参考にして頂けると幸いですヾ(' '*;)
2022年11月2日 16:08
はじめまして🙇🏼‍♂️

サイドのパネルを交換したくて内張り外したのですがツイーターがあってパネルが外せまん...
外し方って簡単でしょうか?
コメントへの返答
2022年11月2日 16:35
確か小さめのマイナスドライバーで爪を優しく起こしつつ外せるはずです💡
ツィーターとグリルがセットで外れてメッキのリングは残ったままになるはずです💡
2022年11月2日 16:37
お返事ありがとうございます🙇🏼‍♂️
メッキのリング残ってしまうんですね💦
購入したパネルにはメッキリングはついてなかったので外すことってできないのでしょうか?
コメントへの返答
2022年11月2日 16:49
確かメッキリングもパネルに爪ではまってるだけなので外れたはずです💡しかし割れやすそうなので注意してください💦
2022年11月2日 23:48
ありがとうございます🙇🏼‍♂️
明日やってみます🙇🏼‍♂️
コメントへの返答
2022年11月3日 0:07
ご安全に!

プロフィール

「通勤時の燃費…

シビック、もはやただのエコカーじゃん!」
何シテル?   10/16 16:36
S.T.Mです。よろしくお願いします。 シビックに乗ってます(^-^) 外装はほとんど構わずオーディオ中心にやってます(*´∀`)♪ シビックにはまだ全然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換(純正)その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 14:09:02
サイドカーテンエアバッグ付Aピラートリム脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 18:28:05
前後ドライブレコーダー取り付け(Part②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 21:55:30

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
やっと納車されました!✨ まだちゃんとした写真無いです! とりあえずゆーっくり構って ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去の車です オーディオを中心に構ってました 構成は… ナビ AVIC-VH99 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族が乗る用ですヾ(' '*;) 先日納車されました! オーディオ、ドラレコ類は自分で ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族が購入予定 DIYでオーディオなどなど構っていく予定です!ヾ(' '*;) …… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation