• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前田先輩 featuring KWの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2017年3月5日

後ろのブレーキから音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後ろのブレーキから音がしています。
フットブレーキを踏んで離した後にキッってなります。
あとサイド掛けた状態だとなりません。

どこが悪いかわかる方がいたら教えてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タントカスタムのブレーキパッド交換 結構ヤバかった

難易度:

ブレーキキャリパーのオーバーホールとブレーキローター、ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド ローター 交換

難易度: ★★

ローター交換

難易度:

ブレーキフルードエアー抜き、交換作業 

難易度:

荒れた路面でのゴトゴト音を解消したい。フロントブレーキのスライドピン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月5日 8:45
お初です。
その異音は…後輪のブレーキシュが減っている、交換時期のサインでは無いでしょうか⁉ ディーラーへ行かれて点検される事をお勧めします。
コメントへの返答
2017年3月7日 6:04
ダイハツで見てもらいました。
後ろのブレーキとの事で、車検が9月にあるからその時まで大丈夫との事です。
2017年3月7日 8:05
お初&おはようございます☀🙋❗
私の 今までの経験から推測しますと…後輪のブレーキシュ(消耗品)が極度に減り…警告アラームを鳴らすピンと接触して鳴っている音だと思います。とりあえず、ディーラーさんか!?もしくは、行き付けの整備工場へ行かれる事をお勧めします。早急に…です❗‼
2017年3月7日 8:24
ディーラーには行かれたのですね❗
ディーラーの整備士さんに見てもらわれたのですね…もし、ブレーキシュの磨耗なら、9月迄持つのかなぁ~って感じです。アラーム(キーと言う音)が鳴り止まない場合は…もう一度、ディーラーで再点検される事をお勧めします。

プロフィール

前田先輩です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ・ホイールセット取付け 【7875km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 06:22:56
捨て猫チョコの今・その2 捨て猫の母親はドーベルマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 06:38:37
非常に不愉快です!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 06:34:56

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
新しい愛車です。 新古車で買いました。 バックカメラとステアリングスイッチ付でした。 ...
スズキ キャリイバン スズキ キャリイバン
父親がフロンテの前に乗っていました。
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
父親がクラウンの前に乗っていました。
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
父親がサニーの前に乗っていました。 スピードメーターがデジタルでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation