• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoppyguyの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

S8G2119UP-Aの後付け物理ボタン変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
吸盤式の物理ボタンで操作は快適になりましたが、吸盤の着きがよくなくしょっちゅうポロリでした…
--吸盤物理ボタン--
ATOTO S8 (gen2) S8G2119UP-Aに物理ボタン
https://minkara.carview.co.jp/userid/958133/car/779413/7354255/note.aspx

で、早くも代替えを模索…やはり車内は物理ボタンです!

次は箱モノの下に付けるクッションゴムに目を付けました。

※1.
ミュート含む音量、音質調整などは写真内下方のDEH-970で調整していますので基本的にS8G2119UP-Aはその部分いじりません。

※2.
エアコンダイアルは移設後黒くして目立たなくしただけの状態です。周辺隙間を隠すパネルなどの化粧は思案中。

※3.
同じ10インチクラスの[S8 Ultra Plus] というシリーズでS8G2109UP-Aには物理ボタンが存在します。
2DINサイズの取り付けスペースが必要で、S8G2119UP-Aには無い独立した3.5mmオーディオAUX入力があります。
2
これは落ちません!両面テープで付いてます。
3
注意点として、材質による違いなのか、画面が反応しないものがありました。
写真左の[スチレン・ブタジエンゴム]のモノは画面が反応せず。
右の[PU(ポリウレタン)]のモノは反応しました。(ダイソー購入)
左のモノは角形で分厚かった、ということがあるかもしれませんが…
4
左上の三つのボタン(3ボタンナビゲーション)は動画全画面再生時など被る場合がありますが、透明で小さいので私は気になりませんでした。
ATOTOでは画面内時刻の左は太陽の形のマークで3段階の画面の明るさ調整ボタンです。

吸盤タイプのほうが感触は良かったのですが、しょっちゅう落っこちてたら本末転倒ですのでこれで行こうと思います。
5
一番左が反応しなかったモノです。
6
右二点の詳細です。ダイソーで購入したものです。
どちらも画面に貼りつけて反応したモノです。

透明丸 6.5mm
乳白色 8.5mm
7
位置関係同じの裏側です。メーカーは同じです。
右の透明 6.5mm はポリウレタン製
左の乳白色8.5mm はシリコン製
となってます。
透明6.5mmを採用しました。
以前色々使用した時の残り物です。(関連パーツレビュー)

100均にある画面タッチ用のペンの先端はシリコン製のようですね。

以上です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

これって取れるの?

難易度:

音質向上等のためセンターユニット交換(交換後編)

難易度: ★★

音質向上等のためセンターユニット交換(準備編)

難易度: ★★

24.06.02_洗車→蓋物CCウォーターゴールド施工

難易度:

ステアリング交換

難易度:

こっちもオイル漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バタバタしてますがコレみて元気出た。https://www.mlb.com/video/shohei-ohtani-s-first-100-homers
何シテル?   05/04 09:07
古い車を大切に乗っているのに税金加算とは偏ったエコ意識の 残念な国だ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] フロントガラス センサーカバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 09:19:34
[ホンダ フリードスパイクハイブリッド] バックモニターを前進で見る為に(ナビの空きカプラーの用途) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:44:02
[マツダ デミオ] ストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 01:09:20

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ɛ̃fini MPV TYPE-R。 初代 マツダMPV LVEWのビッグMC前の最終 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SA22Cの初期型です。 初めてのクルマ所有。 パワステもパワーウインドウも無し、5MT ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S初期型です。 2代目の所有車。 パワステ、パワーウインドウ、ラジオすらない最廉価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation