• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

音源 パート2

普段、CDをipodに入れて聞いてますが、どうしても気になることが、、、、、、、、、、、、、、。

音源の左右のバランスです。CDレーベルによって差がありすぎです。
自分が聞く曲の8割以上が左が強いのです。
カーオーディオ上一人で運転して聞いている限り、左は空間が広く、右は運転手がいるので、右の方が音圧が下がります。CD聞く際はバランスで右に1ずらすこともありますが、本当はずらしたくありません。鮮度がおちますので。

ipodはなにも出来ませんので、我慢。助手席にひとがいればいいのですが、、、、、、、。
気になり、ipodをイヤホンで聞いてみたら、やはり左が強い。。。。。。。。。。。。

いいCDは自分が運転していても、左が強調しているようには感じなく、車のフロントガラス全体に空間が広がり、気持ちよく聞くことができます。

レーベルメーカーもっとよくなるといいんだが、、、、、、

セッティングが決まらない一つの原因にもなります。
また、左のスピーカーが壊れやすい原因にもなります。

終わらない音の世界。。。。。。。
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2011/10/22 23:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

JR社宅廃止?
kuta55さん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

😁メルちゃんで廃棄予定がお宝にな ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 0:35
どうして左が強調されているんでしょう?右脳に働きかけるため?変ですね。
コメントへの返答
2011年10月23日 0:44
不明です~f^_^;レーベルによってはバランス整っているのもありますしf^_^;
2011年10月23日 0:56
今、右寄りで対策中(涙
アンプゲイン弄ってみても、やっぱり左右同じが音良いし悩ましい。。。

以前のフルレンジの時は左に寄って悩んでました。
車ならではの悩みですね。
コメントへの返答
2011年10月23日 0:59
右ですか(?_?)不思議ですね~。カーオーディオは難しいですね。(^_^;)
2011年10月23日 1:16
それって、iPod側に問題があるのでは?

私のPodも、Padもそのような現象はありません

もちろん、ヘッドホンでも聴いてます。
コメントへの返答
2011年10月23日 1:58
CDデッキで聞いても同じなんです。
2011年10月23日 9:27
イヤホンで聞いても左が大きいならそういう録音なんでしょうね。

試しにPCでitunesからイヤホンで聞いてみてはどうですか?
コメントへの返答
2011年10月23日 9:31
それやってないですねf^_^;やってみます
2011年10月23日 9:43
ピンクノイズ流してもやはり違いますか?
左右の音量、ノイズの音色が違うと音楽で左右のバランスが狂って聞こえますね。
音量そろえても音色が揃わないで苦労するって言うのはよくあります。
スピーカーの個体差もあるのですが、角度がほんの少しずれているだけで全く違う音になりますからね。
あとは人間の足が邪魔してるってことも考えられますね。
フルレンジの取り付けばしょの難しさといったところでしょうか。
コメントへの返答
2011年10月23日 10:29
全部の曲が同じように聞こえれば気にはならないのですが、レーベルでの違いがよくわかるので、録音の問題と思ってます。本当に少しの差なんですけどねf^_^;

プロフィール

「夢の島ナウ(^^)」
何シテル?   01/01 22:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PHASS LOVEさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 19:20:32
望むこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:33:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り換えました。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TRDスポーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation