• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EcoPeakyのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

SLY

SLY今日はSLYを走ってきました。
104ラップ走行して、100ラップ目で45.858秒が本日のベスト。自分のベストタイム更新ならず。

今日は前回心がけた点を元に全開アタック。
フルブレーキングで定常円ステアを維持しつつ、ラインに乗せるのは中々難しいです。

前回の走行で車高調のロックが緩んでいたのですが、今回は20分走行毎にチェックしました。
すると、走行前に締めても、左フロントだけは走行後に必ず緩むことがわかりました(右曲がりコースなので)。
次からも注意したいと思います。

セッティングは、以下のようにしました。

空気圧:
 まず、冷感で、F:1.8、R:2.0でスタート。
 20分走行して、F:2.3、R:2.3に上がったので、温感でF:2.2、R:2.2にセット。
 さらに20分走行して、少しフロントの食いつきが良くない。
 お昼休みの1時間半経過後に冷感で、F:1.6、R:2.0にセット。
 20分走行して、温感でF:2.1、R:2.3に上がっていた。
 ちなみに、今回の空気圧はSPOONの市島さんのビデオで勉強した数値です。

タイヤ:
 今回は前回でタイヤがダメになったので、ストックしていた中古のA-021R(185/60R13)ワンセットを、急遽組み付けて頂きました(DS井原さんありがとうございます)。

 (走行開始前のトレッド面)


 (走行終了後のトレッド面)


減衰:
 F:24、R:16

今日のSLYは、E46型M3、R32GTR、1.3リッターのスイフトがいました。スイフトのドライバーさんから「速いですね!」と言われ嬉しかったです。2輪も1台いて1日中アタック頑張ってました。
あと、4月から始まったGTミニも1日中走っていて、何やら写真撮影もされていたのですが、なんとドライバーはカート界では名の知れた、世界チャンプ経験者のKatsumi Sano氏。息子さんもいて走ってました。今日GTミニ初乗りだったそうですが、その走行ラインに感動しました・・・。RというRを定常円で曲がっていました・・・!ものすごく勉強になりました!

今日のSLYも、いい天気、いい景色でした~!


次回は、段々走るだけでは行き詰ってきた気がするので、DS井原さんからドラテクのDVDも大量にお借りしたところですし、もう少し勉強して、知識をつけてから実践に移りたいと思います。
Posted at 2013/05/03 18:38:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツランドやまなし | 日記
2013年04月29日 イイね!

SLY

SLY今日は、しの丸さんと2年弱ぶりに再会し、SLYのFLEX(3時間枠)を走ってきました。
4時間耐久カートレースの経験を生かし(?)、
1時間一人耐久レースをして、51ラップ走行しました。
どのラップも、だいたい48秒前後です。

さすがFLEX、ピットからハミ出るほどの台数で、大盛況の様子。
僕は8時頃ついたのですが、それでもハミ出ました。



前日、前々日の走行でアタック用タイヤがダメになったので、
急遽、リアのSタイヤをフロントに、お散歩用タイヤをリアに履いて走行。

今日は主に、以下を心掛けました。
①一定の舵角で、ステアリング修正なしで曲がる、定常円のコーナリング。
②コーナー進入して、ブレーキを段々、段々と弱めながら奥へクリッピング
③7割での走行。余裕を持つポイントは、コーナー手前のブレーキング。
④1周48秒(初SLY走行時のタイム)で走ること。遅れても、早まってもダメ。

①と②はすごく意味がありました。
コーナー出口に近づくにつれて車の向きが勝手に変わる挙動を体験できました。
タイヤがダメだから滑っているだけかもしれませんが、
もっと言うと、リアが滑るというよりは、滑るべくラインではリアが滑り、
そこまでじゃないラインでは、滑ったりはしません。
きっと、向きを変えるって、こういうことなのでしょう。

あとはタイヤ新調(中古・・・)して、
この練習方法で、同じように向きが変われば、
何か成長できそうな気がします。

しの丸さんはとにかく速かったです(43秒台連発!)。
あと、お互いの車を見たりしていると、僕の車の左フロントの、
車高調のロックが緩んでいるのを発見くださいました!
車高は車検に通る高さを基本としていたので、変える必要はない、と工具を持っていっておらず、
しの丸さんにお借りしました。。。本当に助かりました!ありがとうございました!
Posted at 2013/04/29 19:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

SLY

SLY今日もSLYを走ってきました。
77ラップ走って、13周目(最初の20分枠)でベスト更新の、45.749秒でした。
二日連続で目いっぱい走ったので、フロントタイヤがアタック不向きな状態に。
なんか2年前を思い出しました。
やっと当時の勢いが戻ってきたか!?
というよりは、余計なアクセルワークが多いということですね。。。
まだまだです。。。

最初の20分は前回と同じセッティングで走行。

その後は試行錯誤の時間。

まずは、フロントに3mmのスペーサーを入れる。
既に10mmが入っているので、合計13mm。
10mmを足しても良かったのですが、純正より20mm延長されたボルトとはいえ、
ナットも指で6周回っていましたが安全のため。

タイヤの空気圧は、冷感F:2.0/R:2.2(温感(F:2.4/R2.4)にしてみたり、
減衰を、F:24/R:16、F:20/R12、F:24/R:12、にしてみたり、
燃調を、5600回転以降が濃くなっていたのを、とりあえずフラット(薄くも濃くもせずゼロ)にしてみたり。

これらによって、乗りやすさはグングン上がっていきました。
45秒台のタイムも、59~73周目で3回出ました。

でも前回のセッティングで走行した最初の20分枠でベスト更新できているので、
どうやら、前回のセッティングがハマっていたのかもしれません。

やっぱりセッティングは難しいですね。
スタッフさんからは、
最初にラインを決めて、ステアリングを修正しない定常円での走行を心がけて、
その後、全快アタックしてみるといいと言われたので、
次回はタイム更新ではなく、ライン探しになりそうです。

あと、同じ枠で走っていたFTO乗りさんが話しかけてくれました。
走行ラインきれいですね!だそうです!恐縮です!
車検に通る1.3のNAではありますが、
そう言ってもらえると、やりがいがあります。
でも、速い車に乗ると、遅い車で楽に走れるようになるよ、
とスタッフさんに言われたりもしました。
うーん、FSWのサーキットタクシーじゃ意味ないですかね・・・。
とにかく、今日も楽しめました。
Posted at 2013/04/28 19:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツランドやまなし | 日記
2013年04月27日 イイね!

SLY

SLY今日はSLYを走行してきました。

106ラップ走行して、104ラップ目でベスト更新、45.832秒でした。
でも完全にチューニングとSタイヤのおかげなので、これからが長い勝負になるでしょう。
初めて4輪とも同じタイヤ銘柄で走りましたが、すごくバランス良かったです。

<セッティングメモ>
タイヤ:
 A-021R(185/60R13)

空気圧:
 冷感でF:2.1、R:1.9にセット。
 20分走行して、F(左):2.55、F(右):2.6、R:2.1に上がっていたので、
 前回ベスト更新時の空気圧(F:2.4、R:2.0)にセット。
 その後はだいたい、F/Rともに、プラス1.0~1.5程度だったので、そのまま走ってみました。

減衰:
 しばらく前回ベスト更新時の、F:20、R:24で走っていましたが、
 フロントのサスペンショングリップが足りない気がしたので、F:24、R:20にセット。

燃調:
 あっさりセット


従業員さんにも色々とアドバイス頂けて楽しかったです。
Posted at 2013/04/27 18:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツランドやまなし | 日記
2013年01月22日 イイね!

SLY Monthly Champ

SLY Monthly Champ先月のSLY走行でタイム登録して帰ってきていたのですが、
なんと、おかげさまで SLY Monthly Champ に当選させて頂きました!
次回は格安で走行できます!SLYさんありがとうございます!
仕事ばかりの何気ない日常で、こういうものが届くと物凄く嬉しいです。

ちなみに2月の走行スケジュール出てました。
http://ameblo.jp/jungletrip/entry-11452284420.html
Posted at 2013/01/22 21:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツランドやまなし | クルマ

プロフィール

「@EcoPeaky 頑張ります!」
何シテル?   09/16 06:39
グランツァS前期に乗ってます。 ルノークリオIのようなハッチバックが好きです。 趣味は車、ギター、卓球です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Haltech PLATINUM PRO PLUG-IN HONDA AP1 & IQ3 DISPLAY DASH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 13:32:48
気分はF1! SARD パワーバンドインジケーター(PBI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 12:44:13
FIREMASTER 自動車用車載消火器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 23:02:41

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4E-FEで、燃費走行、スポーツ走行を楽しもうと思います。 主な仕様:  エアコン無し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation