• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロQ博士のブログ一覧

2018年08月23日 イイね!

プレオスピードメーター交換

愛車リストにあげてない、プレオのスピードメーター交換に挑戦してみました【その為ブログ投稿にて】

きっかけはみんカラの記事
何とかできそうだなぁ、タコメーターカッコいいなぁがきっかけ

最初はなにも考えず、走行距離の近いネスタのメーターを手に入れたのですが。。。
コネクターの数が違う⁉警告灯点きまくり❗
頓挫しました。。。orz

みんカラ記事を読み込み、メーターに前期後期やグレードの細かい違いがあることが分かりました✨
裏の基盤が似ている【2コネクター】のメーターを手に入れました

タコつきのメーター

最初から付いていたメーター
細かく見ると色々違います
①ecoモードの表示位置
②何故かチャージランプから謎のコード【コードの先にランプ?】
③タコメーターの配線有無等々

とりあえず、接続試験
タコメーターの配線はpivotさんの配線図を参考に、前日にECUから工作して引っ張ってきていました🎵
【マイルドチャージャーの為、31p24p17pタイプで、31pの裏から見て下の段、左から2番目】
接続して。。。
タコメーター動きました❗
警告灯等の点灯に問題なし、ABSは付いてないので、電球は外しました。。。ところが。。。😅

あらかたもとに戻して、ふとパーキングブレーキを解除すると
【消灯しない。。。😅】
点灯しないのは分かるけど、なぜ消灯しない?💫
作業開始が夕方だった為、日没は迫るし😅

もう一度ばらして、テスターを使ったりしたが分からない。。。
基盤のパターンをたどってみると。。。
どうやら②蓋の箇所が怪しい
基盤が入っているのですが、メーター側からしか外れない。。。
メーターばらして、基盤を入れ換えてみました

【消灯した😁✨✨】

これは私の考えですが、私のプレオはフット型パーキングブレーキ
ハンド型パーキングブレーキとの違いなのかなぁと
入れ換えで直ったわけなので。。。。謎ですが

ホッとしたのも束の間でした
もとに戻すのに、呪われたように、ネジが落ち込んだり、コネクターがはまらなかったり。。。😅
まあ、暗闇の作業ですから。。。

何とか完成❕
以前に手に入れたネスタのメーターがもったいなかったのと、走行距離が近かったので、スピードメーターのみ交換しています

不思議な感じですが、やはりタコメーターサイコー😃⤴⤴ですね【オートマですけど】

そして、プレオは奥が深いことが分かりました
中期型も存在するみたいですし、マイルドチャージャーやパーキングブレーキ違いなど、分類しきれないほど

最後に。。。この記事は参考程度にお願いします
メーター交換は自己責任にてお願いいたします
Posted at 2018/08/23 16:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「第16回門司港ネオクラッシックカーフェスティバル② http://cvw.jp/b/986356/47748119/
何シテル?   05/27 22:00
チョロQ博士ですm(_ _)m AE86 COROLLA LEVIN乗りです ちょこちょこ治しながら乗っています ※KAWASAKI KSR110からZ125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ぱんだ号 (トヨタ カローラレビン)
通算14台目の愛車 諸事情でカプチーノを手放し。。。(^_^;) 帰って来ました。。。A ...
カワサキ Z125 かえるくん2号 (カワサキ Z125)
KSR110から乗り換えました🏍️ 初めてのキャブ車、自動遠心クラッチ、学ぶ事が多かっ ...
カワサキ KSR110 かえる号 (カワサキ KSR110)
HONDA→YAMAHA→SUZUKIと原付を乗り継ぎ。。。。 小型自動二輪AT限定免 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通算13台目の愛車 通勤専用です FRはハチロクといっしょです

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation