• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuru-tanの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2021年5月23日

真っ直ぐ走らないのでアライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
新車納車時から真っ直ぐ走るのが苦手で、左に流れる傾向でした。運転すれば走り出してすぐ分かるくらい。
ステアリングセンターがずれているのではなく常に右へ舵をあてないと直進しない状態です。
納車すぐがゴールデンウィークのため休み明けに購入店に連絡するも1ヶ月点検時に見ますと悠長な回答をいただきました。

ディーラーにて現状を確認していただくために、ステアリングセンターにマスキングテープを貼り試乗していただくも、走り出すと同時に印が不要なくらい狂っていることに整備士さんが閉口。
ドライブシャフトブーツ不良もあったためアライメント測定し、明らかに狂っている事からそれとは関連がないと判断。ドライブシャフト交換後に再度測定し調整、最後にメカニックの方と試乗して適正であることを確認しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ・ホイール交換(インチダウン)

難易度:

純正ホイール&ノーマルタイヤへ

難易度:

タイヤ購入

難易度:

街乗りタイヤに交換

難易度:

タイヤ交換。(×) ※サーキット用に。

難易度: ★★

タイヤ交換。(×) ※純正ホイールに。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GWの渋滞チャレンジ http://cvw.jp/b/991611/47707321/
何シテル?   05/09 20:09
tsuru-tanです。 3度のメシよりクルマが好きな訳ではありませんが、アルファロメオスパイダーヴェローチェに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
高速道路を走っていて追い越し車線に出ると、たまに前を譲ってくれる優しいドライバーがいます ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
何時でも気軽に乗れるファミリーカーとして、初めて後席用ドアがある車両を所有します。 家 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
■一時抹消中■ 1997年新車購入、このクルマとともに年を重ねています。 単身から年月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation