• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2022年9月10日

ラジエーターファンモータASSY交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ディーラーへ丸投げです、ワイが交換したワケではない!
だもんで無料で貸してくれた「NOTE e-power」のレビューでも今更してやろうと思う。

車体色はソリッドではないホワイト、若年層や女性には良いカラーじゃね?
俺のキャラには合わないと思うのと、エッジがシャープに立ってに見える気がしてシルバー系を好みがち。
2
内装もツートンカラーで何だかオシャレじゃないか!
全く俺に似合わんぞ!
(;><)
3
「PCマウス」かよっ!
使い方ワカランで最初に「教えてくれ~(;><)」て聞いたぞ!
車両返却するまで「考えながらの操作」に終始した。
確かに「パーキングもボタン一発で『便利』でしょ」とも考えられるが「メカニカルな操作の方が『安心感』がある」とも考えられないだろうか?
特に安全に関わる部分、こーゆーところはメーカに一石を投じたいねー

写ってないがハンドルグリップには少し太さを感じた。
逆に径を僅かに小さく、同時に少し重さを感じたよ。
同時に初のD形状なハンドルだったが、極端な形状ではなかったので違和感は無かったよ。
4
あー、インジケーターに「発電、回生状況」が表示されるのは気が散ってダメだ...
機械好きなオッサンは気になって仕方がない。

逆にオバちゃんとかは見てないでしょ?
だったら「異常あり」の時だけ知らせれば良い。
「簡易モード、詳細モード」の選択ができればグッドだよ日産!
5
で、肝心な走りの方はどうか?

出だしは流石、全くもってスムーズの極み、「モーター天晴れ♪」な瞬間だった。
ビビるわ、脱帽です!
ダッシュ力は代車だから踏んでないので分かりません、シグナルGPにも興味ないのでどーでも良いです。

キャパシタの容量は大きくないのかな?
結構頻繁にENG、いや、この場合は「発電機」か、コイツが頻繁に唸って静粛性能をスポイルしよる。
街中トロトロと流してるだけだよ、そんな電気食う走りしてるつもりじゃーないんだが...
「ENG音と車速のズレ」がクラッチ滑ってるみたいで気色悪かった。

そうでない時は逆にロードノイズ、タイヤの転がり音が多少気になったかな?
も少し「振動、静音」に頑張って欲しい気持ちです、日産よろしくね♪

「ブレーキが抜けた」のが一回あった。
実際に抜けたワケじゃ~ないけど、微速走行中にソ~とBペダル踏み込んだ途中に「スッ...」と少し奥まで入った。
これって回生ブレーキあるある?

あと、自宅から車両返却へ向かう際に始動から走行開始直後に「ピッピッピッピッ、ピッー--」みたいな警告食らったぞ!
直ちに停車して「パネルインジケーター、ベルト、サイドブレーキ」等々確認したけど異常無し。
ENG再起動させた以降は現象出なかった、そもそも何が問題であったかすら不明です。
6
ふーっ、交換作業完了だぜ!
ATで2,000rpmくらいしか回さないけれど、タコメータある方が何だか安心するなー!
(;^ω^)

さ、次の車検まで頑張ってちょ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アーシング取り付け。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

急遽洗車

難易度:

ラヂエーターキャップ交換

難易度:

【ホーン交換】純正の貧相なホーン音を何とかしたい

難易度:

リアスポイラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation