• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィレルF31の愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2018年3月10日

フォグランプ取り付け 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さて、続きです。
バンパーを外すには下廻りのネジとクリップを外します。
2
あとはオレンジ丸の所にタイヤカバーの側から手を突っ込んで外すネジが一個あります。
これがなかなか外すのも付けるのも面倒です。
3
バンパーが外れたら裏っかえしてフォグが付く部分のメクラ板を切り取ります。
カッターで比較的簡単に取れます。
取れたらフィニッシャーをはめ込めばフォグの取り付けはできます。
4
あとは、配線があります。

フォグなし車にもハーネスくらい来てるのかなと最初は思ったんですが、探してもそれらしき配線やカプラーは全然ありませんでした。
で、コネクタ一式を用意して車内へ配線を引き込みます。
ただ、ネットでもNV200は情報が少なくうまく引き込めそうなところが解りませんでした。
5
で、結局34スカイラインの時と同じくフロンフェンダーの内側を通してドアを介して引き込みました。
ただ、スイッチの取り付け場所はまだ思考中です。
あと、スイッチ電源はイルミネーション電源から取ってスモール連動にしました。
6
一通り配線して点灯試験とから焚きです。
バラストはレーンフォースの隙間に固定しました。
7
取り付け後のフロントビュー。

レンズが純正フォグの取り付け面より大分前方に出ますがそれほど気にはなりませんでした。
8
点灯状況。
カットラインがバッチリなので試運転して来ましたが対向車からのパッシングも無く自分も見やすいので苦労して付けた甲斐がありました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換-2

難易度: ★★

換気扇リノベしました

難易度:

デカール貼り付け

難易度: ★★

リノベーション計画立案中

難易度:

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

初ホワイトレタータイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヴィレルF31です。よろしくお願いします。 F31とC35の2台体制になりました。F31は車検切ってますが・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドアスピーカー交換(内張り剥し)後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:36:57
フロントドアスピーカー交換(内張り剥し)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:36:49
第20回 歴代レパード合同ミーティング 開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:12:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
セレナとローレル共に手放し自分はエキスパート生活だったのですが、やっぱり自分の車がないと ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ローレルの売却とセレナの車検に伴ってどうしようか悩んでいたところ、妻より軽自動車にしたい ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
写真を撮ったのでアップします。 お仕事車のエキスパートです。 手ごろなサイズのライトバン ...
日産 ローレル C35 ClubS (日産 ローレル)
とうとう買ってしまいました。 念願のローレル。C33かC35が欲しかったけどあきらめかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation