MAZDA ラゲッジシェルフに関する情報まとめ

  • 「愛車遍歴」・シビックTYPE R(5台目)

    ブログ

    「愛車遍歴」・シビックTYPE R(5台目)

    愛車2台目のインテRは、走行距離が11万kmを超えても機関は良好だったんですが、艤装品の劣化や耐用年数の影響で、いろいろ大変でした。エンジンキーの摩耗がひどくて、ドアの施錠解錠ができなかったり、エン ...

  • ブログ

    デミオXDの バレバレバレーノ無許可試乗

     メテオ号で園の送りのあと 少し時間をつぶして、こっそりバレーノに試乗してみた。―――――――――――――――――――――――――――――― スズキアリーナ某店、以前から ここにバレーノがあることは ...

  • DE SPORT初期型との違い

    フォトギャラリー

    DE SPORT初期型との違い

    まずはフロントフェンダー。前の方が良かったな~。ラゲッジシェルフがオプションになった。マツダさん、こんな所ケチらなくても・・・。6スピーカーがSPORTに標準装備。付いてて嬉しいけど、あまり変化は無 ...

  • マツダ純正 ラゲッジシェルフ

    パーツレビュー

    マツダ純正 ラゲッジシェルフ

    純正ラゲッジシェルフです。これも1号機からの流用です。日にトランクルーム丸出しは嫌なんで。取り付けは超簡単だし、リアハッチに取り付ける金具は元から付いてます。

  • マツダ 純正 ラゲッジシェルフ

    パーツレビュー

    マツダ 純正 ラゲッジシェルフ

    マツダスピードアクセラはトランク内の収納箇所が少なく、アンプをトランクに積んでいると荷物があまり積めないのでこれがあると便利です。ただ、マツダスピードアクセラには標準オプションとしては用意されていな ...

  • GT4-印象深いクルマたち その2

    フォトギャラリー

    GT4-印象深いクルマたち その2

    アウディ・A2。このクルマ、GT4で初めてその存在を知りました。ナリは小さくとも立派なアウディづらを持っていて、ルーフの一部にまでリヤガラスを回り込ませた、独特のハッチデザインを持っています。どれも ...

  • MAZDA ラゲッジシェルフ

    パーツレビュー

    MAZDA ラゲッジシェルフ

    荷室に「棚」を作り出すボードです. 思ったよりはきちんとした作りですが, これを付けてしまうと荷室が非常に狭くなるのが難点. なおこれは, 元々付いているものと同じものです. アクセラのトランクは, ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ