- 車・自動車SNSみんカラ
- イベントカレンダー
- イベント詳細
オープンカー倶楽部関東 第3回定例会のご案内。(決定版)
イベント概要
2015年10月15日
開催日程 | 2015年11月22日 |
開催地 | [ 埼玉県 ] 秩父方面 |
投稿者 | 青いキツネ |
カテゴリ | オフ会 |
参加要項 | 上限 50 (現在 45) 募集期限 2015年11月15日 00時 |
車種 | 指定なし |
ジャンル | 指定なし |
グループ | オープンカー倶楽部関東 |
イベント詳細
11月22日 (日曜日)
第3回・オープンカー倶楽部関東定例会のご案内をさせて頂きます。
≪注≫
本日、11月8日(日曜日)に最終のコース下見を終了して決定版となりました。
※コースの画像(各、要所のポイントのみ)については、
私、「青いキツネ」のブログをチェックして下さいね。
※22日(日曜日)が雨天の場合は、前日の21日、午後5時までに、順延の発表を致します。
※翌週の29日(日曜日)に順延となります。
その場合、改めて参加募集を募りますので、お手数ですが、参加希望をされる皆様には、
「参加グループを記入して」、もう一度、コメントにて書き込みをお願い致します。
※11月末の時期ですので、防寒対策もお忘れなく。
※今回、関東各地よりお出で下さるメンバー様の為に、
4グループに分けさせて頂きました。
No1グループ。
(本隊)は下記に記したスケジュールです。
No2グループ。
群馬・栃木・埼玉北部(花園方面)からお越しのメンバー様。
直接カーナビに・・浦山ダム駐車場を入力いて頂き、現地に7時30分までに、各自集合するグループ。
No3グループ。
東京西部方面(飯能方面)からお越しのメンバー様。
直接カーナビに・・浦山ダム駐車場を入力いて頂き、現地に7時30分までに、各自集合するグループ。
No4グループ。
山梨方面(雁坂トンネル)よりお越しのメンバー様。
直接カーナビに・・三峯神社・又は、大滝ダム駐車場を入力して頂き、9時00分までに、各自集合するグループ。
※参加メンバー様は、15日までに、どのグループから参加するかを、コメントにて表明をお願い致します。
下記については、
No1グループの集合場所案内となります。
日時
11月22日(日曜日)
6時集合・・・6時30分出発。
集合場所
圏央鶴ヶ島インター出口1つ目の信号右側
ベイシア駐車場。
≪注≫
※関越道の鶴ヶ島インターでは有りません。
※圏央道の鶴ヶ島インターですのでお間違いなく。
※早朝ですので、近くのコンビニでトイレは済ませてから、集合して下さい。
TRGコース
国道407号線を左折→県道15号線を右折。
国道299号線を右折→正丸峠下を経て、国道140号を右折。約5㌔で浦山ダム入口が左に見えます。
★ここから、No2~No3グループと合流となります。
浦山ダムにて、
7:30集合・・・トイレ休憩&撮影会(約30分)
8:00出発。
※ダムのトイレは、公衆トイレですので、気になる方は途中のコンビニや道の駅等でお願いします。
★ここからNo4グループと合流になります。
三峯神社にて参拝(散策)1時間。
9:00到着
10:00出発
≪注≫
三峯神社 (関東有数のパワースポット)を1つ目の目地にしていますが、人気スポットと紅葉の時期が重なり、当日の道路渋滞の状況によっては、その先の滝沢ダム見学に変更する場合が有る事をご了承下さい。
三峯神社では、神社散策時間を1時間程度取っています。
三峯神社駐車場の料金は、普通車・510円です。
国道140号を折り返し。→途中、県道72号線を左折。
県道44号線に移走し、皆野有料道路入口へ。
※途中幾つかのコンビニが有りますので、各自トイレ等をお願いします。
皆野有料道路。
※料金420円 ETC・クレジットは使えません。
国道140号線左側
深谷市 LCモール花園に集合
12:00到着
13:30再集合
※昼食時間は、約1時間30分程予定しています。
≪注≫
LCモール花園、現地付近では、多彩な飲食店が約10件ほど有りますので、全員で同じ物を食べるのではなく、お好きな食事をお食べ下さい。
※各店舗案内については、事前に、ネット地図等で検索をお薦めします。
食事後LCモール花園に再集合。
30分程、雑談や撮影をしたあと
「挨拶・解散」となります。
※途中離脱もOKです。
(離脱する場合は、倶楽部執行部メンバー、又は、青いキツネに一言告げて下さい。)
※各休憩ポイントや駐車場に於かれましては、周りのお店や一般の方に対するご配慮をお願い致します。
※ゴミ・タバコのポイ捨て・オーディオ等の大音量・エンジンの空ぶかし等など。
※各自倶楽部関東のメンバーとしてのモラルを持ってお願いします。
走行距離
約170㎞
その他、ご不明な点やご質問については、「青いキツネ」
又は、倶楽部 執行部員に直接メッセージにて、お願い致します。
第3回・オープンカー倶楽部関東定例会のご案内をさせて頂きます。
≪注≫
本日、11月8日(日曜日)に最終のコース下見を終了して決定版となりました。
※コースの画像(各、要所のポイントのみ)については、
私、「青いキツネ」のブログをチェックして下さいね。
※22日(日曜日)が雨天の場合は、前日の21日、午後5時までに、順延の発表を致します。
※翌週の29日(日曜日)に順延となります。
その場合、改めて参加募集を募りますので、お手数ですが、参加希望をされる皆様には、
「参加グループを記入して」、もう一度、コメントにて書き込みをお願い致します。
※11月末の時期ですので、防寒対策もお忘れなく。
※今回、関東各地よりお出で下さるメンバー様の為に、
4グループに分けさせて頂きました。
No1グループ。
(本隊)は下記に記したスケジュールです。
No2グループ。
群馬・栃木・埼玉北部(花園方面)からお越しのメンバー様。
直接カーナビに・・浦山ダム駐車場を入力いて頂き、現地に7時30分までに、各自集合するグループ。
No3グループ。
東京西部方面(飯能方面)からお越しのメンバー様。
直接カーナビに・・浦山ダム駐車場を入力いて頂き、現地に7時30分までに、各自集合するグループ。
No4グループ。
山梨方面(雁坂トンネル)よりお越しのメンバー様。
直接カーナビに・・三峯神社・又は、大滝ダム駐車場を入力して頂き、9時00分までに、各自集合するグループ。
※参加メンバー様は、15日までに、どのグループから参加するかを、コメントにて表明をお願い致します。
下記については、
No1グループの集合場所案内となります。
日時
11月22日(日曜日)
6時集合・・・6時30分出発。
集合場所
圏央鶴ヶ島インター出口1つ目の信号右側
ベイシア駐車場。
≪注≫
※関越道の鶴ヶ島インターでは有りません。
※圏央道の鶴ヶ島インターですのでお間違いなく。
※早朝ですので、近くのコンビニでトイレは済ませてから、集合して下さい。
TRGコース
国道407号線を左折→県道15号線を右折。
国道299号線を右折→正丸峠下を経て、国道140号を右折。約5㌔で浦山ダム入口が左に見えます。
★ここから、No2~No3グループと合流となります。
浦山ダムにて、
7:30集合・・・トイレ休憩&撮影会(約30分)
8:00出発。
※ダムのトイレは、公衆トイレですので、気になる方は途中のコンビニや道の駅等でお願いします。
★ここからNo4グループと合流になります。
三峯神社にて参拝(散策)1時間。
9:00到着
10:00出発
≪注≫
三峯神社 (関東有数のパワースポット)を1つ目の目地にしていますが、人気スポットと紅葉の時期が重なり、当日の道路渋滞の状況によっては、その先の滝沢ダム見学に変更する場合が有る事をご了承下さい。
三峯神社では、神社散策時間を1時間程度取っています。
三峯神社駐車場の料金は、普通車・510円です。
国道140号を折り返し。→途中、県道72号線を左折。
県道44号線に移走し、皆野有料道路入口へ。
※途中幾つかのコンビニが有りますので、各自トイレ等をお願いします。
皆野有料道路。
※料金420円 ETC・クレジットは使えません。
国道140号線左側
深谷市 LCモール花園に集合
12:00到着
13:30再集合
※昼食時間は、約1時間30分程予定しています。
≪注≫
LCモール花園、現地付近では、多彩な飲食店が約10件ほど有りますので、全員で同じ物を食べるのではなく、お好きな食事をお食べ下さい。
※各店舗案内については、事前に、ネット地図等で検索をお薦めします。
食事後LCモール花園に再集合。
30分程、雑談や撮影をしたあと
「挨拶・解散」となります。
※途中離脱もOKです。
(離脱する場合は、倶楽部執行部メンバー、又は、青いキツネに一言告げて下さい。)
※各休憩ポイントや駐車場に於かれましては、周りのお店や一般の方に対するご配慮をお願い致します。
※ゴミ・タバコのポイ捨て・オーディオ等の大音量・エンジンの空ぶかし等など。
※各自倶楽部関東のメンバーとしてのモラルを持ってお願いします。
走行距離
約170㎞
その他、ご不明な点やご質問については、「青いキツネ」
又は、倶楽部 執行部員に直接メッセージにて、お願い致します。
イイね!0件