- 車・自動車SNSみんカラ
- イベントカレンダー
- イベント詳細
オープンカー倶楽部関東 第18回定例会
イベント概要
2018年10月15日
開催日程 | 2018年11月25日 |
開催地 | [ 静岡県 ] 静岡県榛原郡川根本町寸又峡温泉 |
投稿者 | しぃさいど☆ |
カテゴリ | オフ会 |
参加要項 | 上限 40 (現在 21) 募集期限 2018年11月18日 00時 |
車種 | 指定なし |
ジャンル | 指定なし |
グループ | オープンカー倶楽部関東 |
イベント詳細
2018年11月25日(日曜日)
第18回・オープンカー倶楽部関東定例会のご案内をさせて頂きます。
「21世紀に残したい日本の自然100選」に選ばれ「奥静」と言われる静岡県北部を満喫するMTGです。
紅葉も最盛期になった寸又峡を、自由に散策して頂きたく思います。
■日時
2018年 11月25日(日曜日)
集合 9:30
解散 13:00頃(予定)
(雨天中止)
■集合場所
寸又峡温泉 寸又峡公民館(予定)
静岡県榛原郡川根本町千頭279
http://www.sumatakyo-spa.com/
(別途駐車料金がかかります:¥500)
■おすすめ
・メディアで有名になった「夢の吊り橋」を渡る。
(所要時間はゆっくり歩いて2時間位 要体力(;^ω^))
*吊り橋渡った後は、急勾配の304段の階段が有ります(泣)
*繁忙期は一方通行になります。
でも、一見の価値アリです♪
・「美女作りの湯」で有名な温泉に浸かってマッタリタイム。
(各所に有料の温泉有り タオル販売有り)
・足湯カフェ・古民家カフェで談笑。
(静岡茶でユッタリ)
☆過ごし方はお任せです♪☆
■注意事情
・参加は「オープンカー倶楽部関東」に在籍されている方に限ります。
・昼食は各自で予めご用意・もしくは現地(食堂有り)でお願い致します。
・季節柄、混雑が予想されます。昼食で並ぶのは必至ですので、時間に余裕を持たせて下さい。
・現地は山間の為、スマホや携帯の電波が届き難い場所が有ります。
・雨天は中止とさせて頂きます。
(11/22に執行部にて判断させて頂きます)
・駐車場代¥500が別途かかります。台数によっては駐車場が変わる可能性がありますので、参加人数決定後に正式な駐車場をご連絡致します。
・吊り橋まで歩きますので、歩きやすい靴ででご参加ください。
・ドローンでの撮影は禁止とさせて頂きます。
・途中離脱の際は、ご面倒ですが幹事(しぃさいど☆)及び執行部員に一声お掛け下さい。
・一般的なマナーを厳守でお願い致します。
・道中、田舎の為に(苦笑)ガソリンスタンドが数える程度しか有りません。
必ず給油してご参加下さい。
(新東名~寸又峡往復で約130km 急勾配です)
・道中、山道ですが車高の低い自分の車で走行可能でした(笑) ご安心下さい。 但し、道幅が狭い箇所が有りますので、充分お気をつけ下さい。
■オプション(食事)
ホテル翠紅苑(すいこうえん)で昼食のご用意が有ります。
(ホテル側の都合で20名様限定)
希望される方は、参加表明後に「オプション希望」と明記して人数をお知らせ下さい。
松花堂弁当&獅子鍋(¥3500)or 大間ダムカレー(¥1300)を予定してます。
(個人清算でお願いします)
注:食事をされない方の着席(席だけ)はご遠慮下さい。
■質問等
不明な点や相談・ご質問は、幹事(しぃさいど☆)及び、執行部員に直接メッセージをお願い致します。
■追記
・紅葉の名所の寸又峡の「夢の釣り橋」ですが、繁忙期(定例会開催時)になり、
吊り橋を渡るのに待ち時間が発生する可能性が多大にあります。
現地到着後、渡りたい方はそのまま向かって頂きたく思います。
■リンク
寸又峡周辺地図
http://www.sumatakyo-spa.com/index.html
お勧めカフェ
http://www.seikou-udoku2012.com/village/
皆様のご参加、お待ちしております♪
幹事
-しぃさいど☆-
第18回・オープンカー倶楽部関東定例会のご案内をさせて頂きます。
「21世紀に残したい日本の自然100選」に選ばれ「奥静」と言われる静岡県北部を満喫するMTGです。
紅葉も最盛期になった寸又峡を、自由に散策して頂きたく思います。
■日時
2018年 11月25日(日曜日)
集合 9:30
解散 13:00頃(予定)
(雨天中止)
■集合場所
寸又峡温泉 寸又峡公民館(予定)
静岡県榛原郡川根本町千頭279
http://www.sumatakyo-spa.com/
(別途駐車料金がかかります:¥500)
■おすすめ
・メディアで有名になった「夢の吊り橋」を渡る。
(所要時間はゆっくり歩いて2時間位 要体力(;^ω^))
*吊り橋渡った後は、急勾配の304段の階段が有ります(泣)
*繁忙期は一方通行になります。
でも、一見の価値アリです♪
・「美女作りの湯」で有名な温泉に浸かってマッタリタイム。
(各所に有料の温泉有り タオル販売有り)
・足湯カフェ・古民家カフェで談笑。
(静岡茶でユッタリ)
☆過ごし方はお任せです♪☆
■注意事情
・参加は「オープンカー倶楽部関東」に在籍されている方に限ります。
・昼食は各自で予めご用意・もしくは現地(食堂有り)でお願い致します。
・季節柄、混雑が予想されます。昼食で並ぶのは必至ですので、時間に余裕を持たせて下さい。
・現地は山間の為、スマホや携帯の電波が届き難い場所が有ります。
・雨天は中止とさせて頂きます。
(11/22に執行部にて判断させて頂きます)
・駐車場代¥500が別途かかります。台数によっては駐車場が変わる可能性がありますので、参加人数決定後に正式な駐車場をご連絡致します。
・吊り橋まで歩きますので、歩きやすい靴ででご参加ください。
・ドローンでの撮影は禁止とさせて頂きます。
・途中離脱の際は、ご面倒ですが幹事(しぃさいど☆)及び執行部員に一声お掛け下さい。
・一般的なマナーを厳守でお願い致します。
・道中、田舎の為に(苦笑)ガソリンスタンドが数える程度しか有りません。
必ず給油してご参加下さい。
(新東名~寸又峡往復で約130km 急勾配です)
・道中、山道ですが車高の低い自分の車で走行可能でした(笑) ご安心下さい。 但し、道幅が狭い箇所が有りますので、充分お気をつけ下さい。
■オプション(食事)
ホテル翠紅苑(すいこうえん)で昼食のご用意が有ります。
(ホテル側の都合で20名様限定)
希望される方は、参加表明後に「オプション希望」と明記して人数をお知らせ下さい。
松花堂弁当&獅子鍋(¥3500)or 大間ダムカレー(¥1300)を予定してます。
(個人清算でお願いします)
注:食事をされない方の着席(席だけ)はご遠慮下さい。
■質問等
不明な点や相談・ご質問は、幹事(しぃさいど☆)及び、執行部員に直接メッセージをお願い致します。
■追記
・紅葉の名所の寸又峡の「夢の釣り橋」ですが、繁忙期(定例会開催時)になり、
吊り橋を渡るのに待ち時間が発生する可能性が多大にあります。
現地到着後、渡りたい方はそのまま向かって頂きたく思います。
■リンク
寸又峡周辺地図
http://www.sumatakyo-spa.com/index.html
お勧めカフェ
http://www.seikou-udoku2012.com/village/
皆様のご参加、お待ちしております♪
幹事
-しぃさいど☆-
イイね!0件