- 車・自動車SNSみんカラ
- イベントカレンダー
- イベント詳細
来らっせ!オフvol,28~~4周年記念浜通り縦断ダブル開催!コロナを乗り越えこれからもよろしく!!
イベント概要
2020年06月20日
開催日程 | 2020年07月19日 |
開催地 | [ 福島県 ] 松川浦 |
投稿者 | BANZON |
カテゴリ | オフ会 |
参加要項 | 上限 10 (現在 10) 募集期限 2020年07月15日 23時 |
車種 | スズキ ジムニー , ダイハツ ミラジーノ , ダイハツ エッセ , ダイハツ エッセカスタム , ダイハツ ミライース |
ジャンル | 旧車 , DIY |
グループ | ESSE owners club |
イベント詳細
来らっせ!オフvol,28~~4周年記念浜通り縦断ダブル開催!コロナを乗り越えこれからもよろしく!!
2020年7月19日(日)
第一集合場所:道の駅よつくら港(福島県いわき市四倉町5-218-1)国道6号線「四倉町五丁目」交差点/常磐道いわき四倉IC約15分
*9:45~10:00頃までに集合 / 10:00過ぎには出発致します。
移動は常磐道利用 / ETC専用出口を利用致します。
第二集合場所:セデッテかしま(福島県南相馬市鹿島区浮田 字椴木沢 212-1)常磐道南相馬鹿島SA併設観光物産施設 / ETC専用スマートIC出口を利用致します。
*11:15~11:30頃までに集合 / 11:30頃に朝礼を行います。
第一、第二集合場所・どちらを集合場所に選ばれても構いません。
セデッテかしまにつきましては一般道からの進入も可能な施設ですので高速利用、ETC利用を希望されない方は一般道にてこちらに直行されても合流出来ます。
同所にて昼食とします。(お土産品もこちらで!)
13時過ぎ頃に出発
PM:松川浦大橋周辺にて観光、駄弁りオフ
15:00頃中締め予定
*参加台数は10台までとさせて頂きます。みんカラ「イベントカレンダー」にて参加表明された方のみ対象で先着とさせて頂きます。
*現状、オフ会当日の運営管理を潤滑に行える台数を自ら検討しての台数制限ですので、個人のスケジュールの都合での当日のドタ参はご遠慮下さい。
*第一集合場所から第二集合場所へのツーリングにつきましては高速道路を利用し、出口がETC専用スマートICですので、ETC未装着車の方はツーリングに同行いただけませんのでご注意下さい。
~~~~~~新型コロナウイルス感染対策と開催、参加の条件等~~~~~~
*開催日前から当日にかけて体調のすぐれない方は無理せず参加をご遠慮下さい。
*当日はマスクをご持参ください。車外にて駄弁りの際はマスクの着用にご協力ください。
*車外に出た際は主催者側が用意したアルコール消毒にご協力ください。(集合、解散時含みこまめに対応しようと思っています)
*全国的な緊急事態宣言クラスの県外移動自粛規制が発令された場合は速やかに中止の判断を致します。
*開催地福島県内で感染者が増大し、地域独自の移動自粛規制が発令された場合も中止の決定を致します。
*その他、各自治体等で感染者が増大しいわゆる「アラート」が発令されていた場合は、そのエリアにお住いの方は参加を自粛のご検討いただかなくてはならない場合もありまのでご協力ください。
*開催後2週間(8月2日)ごろまでにコロナ感染の症状の可能性がある体調の異変に見舞われた方は確実に主催者にご連絡下さい。その際、参加者さまに体調確認の連絡を取ることがあります。
2020年7月19日(日)
第一集合場所:道の駅よつくら港(福島県いわき市四倉町5-218-1)国道6号線「四倉町五丁目」交差点/常磐道いわき四倉IC約15分
*9:45~10:00頃までに集合 / 10:00過ぎには出発致します。
移動は常磐道利用 / ETC専用出口を利用致します。
第二集合場所:セデッテかしま(福島県南相馬市鹿島区浮田 字椴木沢 212-1)常磐道南相馬鹿島SA併設観光物産施設 / ETC専用スマートIC出口を利用致します。
*11:15~11:30頃までに集合 / 11:30頃に朝礼を行います。
第一、第二集合場所・どちらを集合場所に選ばれても構いません。
セデッテかしまにつきましては一般道からの進入も可能な施設ですので高速利用、ETC利用を希望されない方は一般道にてこちらに直行されても合流出来ます。
同所にて昼食とします。(お土産品もこちらで!)
13時過ぎ頃に出発
PM:松川浦大橋周辺にて観光、駄弁りオフ
15:00頃中締め予定
*参加台数は10台までとさせて頂きます。みんカラ「イベントカレンダー」にて参加表明された方のみ対象で先着とさせて頂きます。
*現状、オフ会当日の運営管理を潤滑に行える台数を自ら検討しての台数制限ですので、個人のスケジュールの都合での当日のドタ参はご遠慮下さい。
*第一集合場所から第二集合場所へのツーリングにつきましては高速道路を利用し、出口がETC専用スマートICですので、ETC未装着車の方はツーリングに同行いただけませんのでご注意下さい。
~~~~~~新型コロナウイルス感染対策と開催、参加の条件等~~~~~~
*開催日前から当日にかけて体調のすぐれない方は無理せず参加をご遠慮下さい。
*当日はマスクをご持参ください。車外にて駄弁りの際はマスクの着用にご協力ください。
*車外に出た際は主催者側が用意したアルコール消毒にご協力ください。(集合、解散時含みこまめに対応しようと思っています)
*全国的な緊急事態宣言クラスの県外移動自粛規制が発令された場合は速やかに中止の判断を致します。
*開催地福島県内で感染者が増大し、地域独自の移動自粛規制が発令された場合も中止の決定を致します。
*その他、各自治体等で感染者が増大しいわゆる「アラート」が発令されていた場合は、そのエリアにお住いの方は参加を自粛のご検討いただかなくてはならない場合もありまのでご協力ください。
*開催後2週間(8月2日)ごろまでにコロナ感染の症状の可能性がある体調の異変に見舞われた方は確実に主催者にご連絡下さい。その際、参加者さまに体調確認の連絡を取ることがあります。
イイね!0件