トヨタ クラウン(クロスオーバー)

ユーザー評価: 4.5

トヨタ

クラウン(クロスオーバー)

クラウン(クロスオーバー)の車買取相場を調べる

クルマレビュー - クラウン(クロスオーバー)

  • マイカー
    • yta0327

    • トヨタ / クラウン(クロスオーバー)
      G“アドバンスド・レザーパッケージ”_E-Four(CVT_2.5) (2022年)
      • レビュー日:2024年5月13日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    1)クラウンとは思えないスタイルの進化


    2)クラウンらしい広い室内と静粛性の確保


    3)2.5L-Hybridの低燃費と完成度の高さ
    4)デジタルキー、レーダークルーズや運転支援、安全システムなど最新技術が盛りこまれている。


    不満な点
    1)車重に対しタイヤ幅225の宿命か、路面の吸い付きが悪い。もう少し足回りが固めだと安心感が増す。

    2)加速時、エンジンが唸るのでひ弱に感じてしまう。
     (無段変速自動変速機(CVT)の特性かもしれません)
    3)室内の質感が良くない。色々、加飾しました。



    4)デジタルキーをBMW(U10)X2の様にiPhoneウォレットに入れ常時接続、また近づけば解錠、離れれば施錠できる様にして欲しい。継続的に使いたいが、反応が遅いときある。スマートキーなみの反応でなければ使えない。
    5)一般道においてレーダークルーズ設定で停止後の発進を自動にして欲しい。前車発進、信号-青の認識までしてるのにもったいない。(サブX2-U10は自動発進)
    6)このクラスでTPMS(空気圧監視)が無いのは不満。
    7)クロスオーバーならトランクスルーであって欲しかった。

    8)マイナーチェンジで同クラス(Z)で欲しかった機能、「全席ドアークローザー」と「コネクティッドナビPlus」が標準になったことがとても羨ましくもあり悔しくもある。

    総評
    「走り」は前車のV37スカイライン、「テクノロジー」は妻のX2-2nd(U10)が身近だったのでそれを基本に不満を書いてしまいました。
    試乗したRSという選択も有りでしたが基本、通勤・営業・ゴルフを前提とし大人の「トヨタの誇る低燃費技術」をと決めたので永く付き合っていきたい車だし、付き合っていけるいい車だと思ってます。
  • マイカー
    トヨタ クラウン(クロスオーバー)
    • HANAMACAT(R)

    • トヨタ / クラウン(クロスオーバー)
      RS_E-Four(AT_2.4) (2022年)
      • レビュー日:2024年5月12日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    静粛性と足回りのしなやかさ
    不満な点
    夜の車内が暗くて寂しい
    前席にイージークローザーが付いてない🙅🏻
    総評
    大人の余裕を感じさせ『いつかは』なのかも〜知らんけど?
  • マイカー
    トヨタ クラウン(クロスオーバー)
    • カムカム3

    • トヨタ / クラウン(クロスオーバー)
      G“アドバンスド・レザーパッケージ”_E-Four(CVT_2.5) (2022年)
      • レビュー日:2024年5月3日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    他車が、譲ってくれる。
    大きさの割に小回りがきくので乗りやすい。
    不満な点
    カムリに比べ重い。よって、軽快感が全くなくなったこと。重さを感じる。
    不快なエンジン音が大きい。
    総評
    不満点を除けば、満足度が高い。
    弱点を補った4月の構成変更が羨ましい。
    電子化された部分の設定が分かりづらい。
  • マイカー
    • Axeloid

    • トヨタ / クラウン(クロスオーバー)
      RS“アドバンスド”_E-Four(AT_2.4) (2022年)
      • レビュー日:2024年4月30日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    ・RSグレード専用のプレシャスレイ&ブラックのバイトーンカラー(絶版)
    ・セダンとSUVを融合した独創的デザイン
    ・思わずニヤける、自制が必要なほどの圧倒的走行性能
    ・ほどよい走行情報を残した快適な乗り心地
    不満な点
    ・乗るたびにリセットされてしまう設定項目が多い。
    ・パドルシフトの位置が若干低め。
    ・ルームミラーに映し出される後続車との距離感が掴みにくい。(カメラの位置が悪い)
    総評
    フラッグシップモデルに恥じない、ほぼ全ての面での満足感が得られ、クルマの所有欲を満たしてくれる。
    https://www.youtube.com/watch?v=wiy2pHfVHNU
  • マイカー
    • サクラんぼう

    • トヨタ / クラウン(クロスオーバー)
      RS“アドバンスド”_E-Four(AT_2.4) (2022年)
      • レビュー日:2024年4月21日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    サンルーフが欲しかったのでRSアドバンスドを注文
    スポーツモードでの加速感は凄い
    349馬力は伊達ではないです
    試乗もせず購入したので嬉しい誤算でした
    不満な点
    内装が少しチープなのでレクサスや2024モデルの純正パーツでボチボチ仕上げていきたいと思います
    総評
    プラド、ハリアー、アルファードなど色々乗換て来ましたがクラウンクロスオーバーが自分には1番しっくり来てます

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)