アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足回り交換 (詳しく言えるのはフロントだけ(-。-;))

    まずは車体をジャッキアップしウマをかけ、タイヤをはずします。 ジャッキアップポイントがちぃっと軟弱なのでサブメンバー取付位置にかけてます。 で、ボルトを外していくわけですが 使用する工具が今までいじってきた日本車と違い15のボルト、17のナットという。 自分にとって新鮮な足回りのばらし(笑) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年4月13日 02:52 はりすさん
  • ビルシュタイン PSS-kit 取付

    ドイツのショップより購入。取付けは自分で行ないました。 フロントとリアで別々の日に作業しましたが、 作業前準備と後片づけ込みで、フロント5時間、リア3時間掛かりました。 一部、ボルトが固着していて取り外しに苦労したりしましたが、 自分で弄れるのは楽しい限りです。 あとはアライメントを取るだけですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月15日 01:44 ShuG500さん
  • アルファスポルト ローダウンスプリング

    車検のついでにローダウン。 やっとリアのタイヤハウスの以上な隙間ともおさらば。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月1日 03:44 nice4797さん
  • ビルシュタインBSS車高調整キット..アバルト500

    ビルシュタインキャンペーンでエントリー 今回の車高調整は、ビルシュタインのBSS車高調キット 作業は比較的簡単な部類に入ると思いますが それでもそこそこは...手間はかかる ボンネット内はこんな感じで...外していきます。 ノーマルとの比較です。 極端に短いことはありません。 フロントの完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月31日 21:11 ガレージエルフさん
  • KW車高調取り付け

    ① 確認&寸法測定☆ どうみてもリヤが下がりそうにないしストロークも少ないのでKW付属のバンプをカット&リヤのコイルを3/4巻カット^^v フロントは取りあえずフルダウンで仮組☆ ② ストラット ばらし^^ ③ リヤの下皿はフルダウンで^^ 計算ピッタリ3/4巻カットで遊ばないギリギリいい感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月18日 21:39 きよMANさん
  • スプリング交換

    ASSO ロワードスプリングへ交換  ino la design F:2.51kg R:3.08Kg 前後とも約3cmダウン 写真がいまひとつ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月14日 02:25 h.ariyoshiさん
  • スプリング交換

    今回もいつもお世話になっているショップで取り付けました。 OKUYAMAさんのフロントストラットタワーバーがついているためフロントの交換は相当苦労されていました。 取り付け完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月10日 21:55 ColdFishさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)